求夢洞 イメージ画像

知立

CoCo壱番屋 知立駅南店を訪れました。 愛知県知立市池端にある、黄色い看板が目印のカレーライス店です。 駅近くの便利な立地です。 コンセントがテーブル横の壁面にあります。 パソコン、携帯電話の充電に便利ですね。 CoCo壱番屋 緑区鳴海国一店@名古屋市緑区鳴海
『CoCo壱番屋 知立駅南店@愛知県知立市池端』の画像

藤田屋 本店を訪れました。 愛知県知立市山町小林にある、食堂と和菓子のお店です。 お昼時に通りかかると、お店前の大駐車場に観光バスなどが沢山停まっていて気になっていたお店です。 看板。 『大あんまき食いねぇ』みたいな…。 大食堂と大あんまきの製造直売所が併設さ
『藤田屋 本店@愛知県知立市山町小林』の画像

10月19日、池鯉鮒三九酒場 山口屋が愛知県知立市栄にオープンしたようです。 名鉄名古屋本線・三河線、知立駅の北口ロータリー前。改札から徒歩30秒の駅近立地。 ↓ブログランキングに参加中! ↓一日一回クリックしてくださいな♪ ↓励みになりますので是非お願いしま
『新店情報 池鯉鮒三九酒場 山口屋@愛知県知立市栄』の画像

三河三弘法〈遍照院(へんじょいん)〉を訪れました。 真言宗豊山派の寺院。 住所は、愛知県知立市弘法町弘法山19番地。 三河三弘法の第一番札所として親しまれている。 薬師堂。 慈水大師。 西国観音霊場。 六道能化地蔵尊お砂踏み。 鐘楼堂。 大師茶屋。 参拝用品、コー
『三河三弘法〈遍照院(へんじょいん)〉@愛知県知立市弘法町弘法山』の画像

台湾料理 楽楽鮮(ラクラクセン)を訪れました。 愛知県知立市西町妻向にある、赤い看板が目印の台湾料理店です。 店内照明は暗いめかな…。 テレビあり。 店員さんは、外国の方でしょうか?厨房では知らない言語が飛び交ってました。 ***** お料理 ***** お昼限
『台湾料理 楽楽鮮(ラクラクセン)@愛知県知立市西町妻向』の画像

迎賓館 ギャラリエアピタ知立店を訪れました。 愛知県知立市長篠町大山の、ギャラリエアピタ2階にある喫茶店です。 ギャラリエアピタの建物は広い上に変則的に曲がっているので、店内で迷子になりそうですね…。 お店の間口は狭いですが、店内に入ると広々していて明るい雰
『迎賓館 ギャラリエアピタ知立店@愛知県知立市長篠町大山』の画像

ラーメン福 知立店を訪れました。 愛知県知立市鳥居にある、黄色い看板が目印のラーメン店です。 名古屋のラーメンチェーン店です。名古屋市外には初出店のようですね。 店内はL字型のカウンター席のみ二十数席。 移動できる椅子が数脚あるので車椅子、ベビーカーでも対応で
『ラーメン福 知立店@愛知県知立市鳥居』の画像

三河にぎりめし 池鯉鮒宿を訪れました。 愛知県知立市栄にある、おにぎり店です。 駅前の便利な立地です。 お持ち帰り専門店。 ***** お料理 ***** にぎりめしセットをいただきました。 税込500円。 内容は、大きめのにぎりめしが2個、鶏から揚げ1個、玉子
『三河にぎりめし 池鯉鮒宿@愛知県知立市栄』の画像

らぁめん 汐(うしお) 本店を訪れました。 愛知県知立市上重原町恩田にある、白い看板が目印のらーめん店です。 以前別のラーメン店だったのですが、看板だけ架け替えて居抜きでオープンでしょうか? ネットのクーポン持参で、メンマ&チャーシュー盛りサービスでした。 取
『らぁめん 汐(うしお) 本店@愛知県知立市上重原町恩田』の画像

10月23日、昭和食堂 知立駅前店が愛知県知立市栄にオープンするようです。 名鉄名古屋本線・名鉄三河線、知立駅北側徒歩数分の立地。 飲食店の入ったビルの5階。 40名までの宴会可能。個室もあるようですね。 10月23日〜29日はオープン記念イベント有り。 ↓ブ
『新店情報 昭和食堂 知立駅前店@愛知県知立市栄』の画像

10月29日、定額酒場 大須二丁目酒場 知立駅前店が愛知県知立市栄にオープンするようです。 名鉄名古屋本線・名鉄三河線、知立駅北側徒歩数分の立地。 飲食店の入ったビルの5階。 2時間以内、食べ放題飲み放題で一人2980円(税別)とのこと。 10月29日・30日
『新店情報 定額酒場 大須二丁目酒場 知立駅前店@愛知県知立市栄』の画像

かつや 愛知知立店を訪れました。 愛知県知立市西町宮腰にある、橙色の看板が目印のカツ丼・とんかつの店です。 国道1号線の便利な立地。 広くて明るい店内は、コ字型のカウンター席とボックス中のテーブル席。 椅子が床に固定されてるので少々窮屈…。 かつや 名古屋鳴海店
『かつや 愛知知立店@愛知県知立市西町宮腰』の画像

ラーメン ダルマ家を訪れました。 愛知県知立市栄にある、黄色い看板が目印のラーメン店です。 看板のだるまさんのイラストが可愛らしいですね。 ビルの1階の店舗。 オープンされたばかりの綺麗な店内は、I字型カウンター席とテーブル席、奥に小上がり。 お洒落な内装です
『ラーメン ダルマ家@愛知県知立市栄』の画像

麺処かとうを訪れました。 愛知県知立市昭和・知立団地商店街内にある、紺色の暖簾が目印のうどん店です。 和風の落ち着いた雰囲気。昔ながらのうどん屋さん。 商店街内のお店なので雨の日も傘いらずです。 食品スーパーがお隣なので買い物ついでに立ち寄れますね。 営業が土
『麺処かとう@愛知県知立市昭和』の画像

知立歴史民俗資料館を訪れました。 愛知県知立市南新地にある、歴史民俗資料館です。 図書館に併設されており入館無料。 展示品をいくつか紹介します。 消防ポンプ。 上に伸びている大きな腕木を数人でシーソーのように上下させ水を放水する。 昔の池鯉鮒のジオラマ。 細か
『知立歴史民俗資料館@愛知県知立市南新地』の画像

丸源ラーメン 知立店を訪れました。 愛知県知立市上重原町にある、黄色い看板が目印のラーメン店です。 大型店で駐車場も広く停めやすい。 接客は元気がありますネ。 カウンター席に陣取りました。 厨房が良く見えます。 お水ではなく、冷たい緑茶が出てくるのがポイント郄し
『丸源ラーメン 知立店@愛知県知立市上重原町』の画像

ラーメン番長銀次郎を訪れました。 愛知県知立市上重原町花立にある、パチンコ店(MEGAコンコルド1020)に併設されたラーメン店です。 まずパチンコ店が大きな通りからかなり奥まった場所にある上に、ラーメン店舗はパチンコ建物のほぼ裏側にあるので、たまたま通り
『ラーメン番長銀次郎@愛知県知立市上重原町花立』の画像

ラの壱 知立店を訪れました。 愛知県知立市鳥居にある、白い看板が目印のラーメン店です。 幹線道路沿いで専用駐車場のある訪れやすい立地。 ゆったり広々な店内は、カウンター席とテーブル席。 お子様ラーメンなんてメニューも有ったのでご家族連れでの訪問もOKでしょう。
『ラの壱 知立店@愛知県知立市鳥居』の画像

スガキヤ知立アピタ店を訪れました。 愛知県知立市長篠町大山・ギャラリエアピタ知立1階フードコート内にある、赤い看板が目印のラーメン店です。 ショッピングセンター内にフードコートが2箇所ありますのでご注意を。 まずカウンターで注文し料金の支払い。 ポケットベル
『スガキヤ知立アピタ店@愛知県知立市長篠町大山』の画像

御座候 アピタ知立店を訪れました。 愛知県知立市長篠町大山・アピタ知立店1階にある、大判焼の実演販売のお店です。 店頭ではガラス越しに職人さんが物凄い速さで、しかも丁寧に大判焼を焼いてるのが見られますよ。 単価が安く美味しいので行列ができてましたが、回転が速
『御座候 アピタ知立店@愛知県知立市長篠町大山』の画像

台湾料理 天興飯店 知立店を訪れました。 愛知県知立市西町亀池にある、赤い看板が目印の台湾料理店です。 テーブル席と小上がりの意外に広々として明るい店内。 テレビジョンあり。 店内入ってすぐの所に漫画本や新聞が置いてあったので新聞を借りて小上がりへ。 レジ後ろの
『台湾料理 天興飯店 知立店@愛知県知立市西町亀池』の画像

カラベル 知立店を訪れました。 愛知県知立市新池にある、チーズ菓子専門店です。 ちょっと前に更地になって何か建ててるので気になっていた場所です。 思いついてネットで検索したら新しいお店が出来たようなので早速の訪問。 3月10日にオープンしたばっかりでピカピカで
『カラベル 知立店@愛知県知立市新池』の画像

めん処 かとうを訪れました。 愛知県知立市広見にある、白い暖簾が目印のうどん・そば・きしめんのお店です。 マンションの1階です。 和風のこじんまりとした 店内はカウンター席、テーブル席と小上り。 漫画本が多数おいてありました。漫画本はワシ好みのセレクトでした。
『めん処 かとう@愛知県知立市広見』の画像

支那そばや 知立を訪れました。 愛知県知立市上重原町恩田にある、白い看板と白い暖簾が目印のらーめん店です。 オープン初日にお邪魔しました。 お祝いのお花が並んでいて華やかです。 両隣のカフェと焼き肉店と同時にオープンのようですね。 (祝いの花輪を抜いて持って帰
『支那そばや 知立@愛知県知立市上重原町恩田』の画像

栄多楼を訪れました。 愛知県知立市栄にある中華料理店です。 名鉄、知立駅北側の駅前ロータリ−、目の前の立地です。 店舗は奥行きがあり意外に広いです。 ゴージャスかつ落ち着いた雰囲気の店内。 週刊誌なども置いてあるので料理が出来るまで退屈しません。 ***** 
『栄多楼@愛知県知立市栄』の画像

まいどおおきに食堂 知立上重原食堂を訪れました。 愛知県知立市上重原町にある、白い看板が目印の食堂です。 まいどおおきに食堂 フジオフーズ 求夢洞 まいどおおきに食堂 畑2丁目食堂@奈良県香芝市畑 求夢洞 ごはんや 大和春日町食堂 (まいどおおきに食堂)@奈良県
『まいどおおきに食堂 知立上重原食堂@愛知県知立市上重原町』の画像

ステーキ宮 知立店を訪れました。 愛知県知立市宝にある、ファミリーレストラン形式のステーキ店です。 ***** お料理 ***** 日替ランチをいただきました。 木曜日は、 ・ハンバーグ ・鶏肉 ・白身魚フライ です。 ソースは数種類から選択できます。 今回は、店名
『ステーキ宮 知立店@愛知県知立市宝』の画像

えびせん家族 知立支店を訪れました。 愛知県知立市宝にある、白い看板が目印のせんべい・和菓子のお店です。 ***** お料理 ***** こわれせんの、「たこせん醤油味」と「かに小丸ワレ」をいただきました。 製造中に割れてしまった商品を割安で袋詰めにしてある商
『えびせん家族 知立支店@愛知県知立市宝』の画像

うどん知多屋を訪れました。 愛知県知立市新地町東新地にある、白い看板が目印のうどん店です。 店前に駐車スペース有。 綺麗なピカピカのお店です。 店内はゆったり落ち着いた和風の空間。 大型のスピーカーから上品な音楽が流れてました。 カウンター席とテーブル席があり
『うどん知多屋@愛知県知立市新地町東新地』の画像

ほなみ アピタ知立店を訪れました。 愛知県知立市長篠町大山・ギャラリエアピタ知立1階フードコートにある、うどん・そば・丼のお店です。 ギャラリエアピタ知立1階のフードコートは2か所に分かれてます。 お店で注文したら、 番号札を渡されます。 料理が出来上がったら
『ほなみ アピタ知立店@愛知県知立市長篠町大山』の画像

10月に、定食 カフェ 一輪の花が愛知県知立市南陽2丁目にオープンするようです。 ヤマト運輸知立センターの向かい側。 *****お店データ***** 店名:定食 カフェ 一輪の花 住所:愛知県知立市南陽2丁目 ※レポートは掲載時の内容です。 ※後に変更があるかも
『新店情報 定食 カフェ 一輪の花@愛知県知立市南陽2丁目』の画像

風まつりキッチン アピタ知立店を訪れました。 愛知県知立市長篠町大山・アピタ知立店 北館1階フードコートにあるラーメン・ビビンバのお店です。アピタ知立店にはフードコートが二ヵ所あるの迷わないように…。 お隣がゲームセンターなのでうるさくて落ち着かないです。 カ
『風まつりキッチン アピタ知立店@愛知県知立市長篠町大山 アピタ知立店 北館1階』の画像

らあめん花月嵐 知立店を訪れました。 愛知県知立市山町小林にある、黒い外壁が目印のらーめん店です。 広々とした店内はカウンター席、テーブル席と小上り。 厨房も広くてゆったりしたお店の造りですね。 カウンター席に陣取りました。 テーブルの天板がステンレスでした。
『らあめん花月嵐 知立店@愛知県知立市山町小林』の画像

大阪王将 知立店を訪れました。 愛知県知立市中町花山にある、赤い看板が目印の中華料理店です。 ラストオーダー間際に行ったので各テーブル上に布巾が被せてあり店員さん営業時間終わったら速攻で帰る気満々のようでした。 大阪王将 奈良下田店@奈良県香芝市下田西7回目
『大阪王将 知立店@愛知県知立市中町花山』の画像

とんこつらーめん 晴を訪れました。 愛知県知立市栄にある、黒い看板が目印のらーめん、油そばのお店です。 知立駅北改札出てすぐの好立地。 食券制。 券売機は店内入ってすぐ右側。 U字型のカウンター席とテーブル席。 店内にきついめの豚骨で出汁をひいてる香りが漂ってま
『とんこつらーめん 晴@愛知県知立市栄』の画像

知立らーめんを訪れました。 愛知県知立市広見にある、白い看板が目印のらーめん店です。 看板には、 「創業昭和58年」 「秘伝ダレのトロトロ極厚チャーシュー」 等の文字がありました。 引き戸を開けて入店。 出入り口は向かて右側です。 食券制。 L字型のカウンター席と
『知立らーめん@愛知県知立市広見』の画像

讃岐うどん 製麺大学 知立店を訪れました。 愛知県知立市鳥居にある、白い看板が目印の讃岐うどんのお店です。 どこかのうどんチェーン店と良く似た外観。 調べてみると、サガミチェーンのお店で愛知県に3店、岐阜県に1店あるようです。 駐車場は広くて停めやすい。 店内は
『讃岐うどん 製麺大学 知立店@愛知県知立市鳥居』の画像

二代目 百才笑 (にだいめひゃくさいや)を訪れました。 愛知県知立市弘栄にある、黒い外壁のらーめん店です。 壁際に待ち用かな?の丸太がありました。 2代目ちゅうぐらいやから先代もあったのでしょうな。 この看板が目印。 お店の横に専用駐車場がありましたが、狭いめで
『二代目 百才笑 (にだいめひゃくさいや)@愛知県知立市弘栄』の画像

↑このページのトップヘ