求夢洞 イメージ画像

大阪

ニュータッチ大阪ホルモンたれ焼そば。 平底型容器に入った即席カップめんです。 製造者は、ヤマダイ株式会社(茨城県結城郡)。 …*…*… パッケージには、 ホルモンは入ってへんけどたれは本物やで! 元祖通天閣謹製ホルモンたれ使用 等の記載がありました。 …*…*…
『ニュータッチ大阪ホルモンたれ焼そば ヤマダイ』の画像

ポッポ 八尾店を訪れました。 大阪府八尾市光町・アリオ八尾1階フードコートのお店です。 メニューは、ラーメン、フライドポテト、タコ焼、ソフトクリーム、今川焼、ドリンクなど。盛りだくさん。 注文、支払い後ポケットベル状の受信機を受け取ります。 料理が出来上がった
『ポッポ 八尾店@大阪府八尾市光町アリオ八尾』の画像

魚太寿司(うおたすし)を訪れました。 大阪府松原市上田にある、寿司店です。 グーグルマップを見たら水曜の昼営業はやってないようでしたが、今日、お店の前を通ったら暖簾がかっかていたのでお邪魔しました。(火曜日が休みのようです。) 店内は、I字型カウンター席。奥
『魚太寿司(うおたすし)@大阪府松原市上田』の画像

鶏に恋した日 寺田町店を訪れました。 大阪市生野区生野西にある、白い外壁が目印のらーめん店です。 こじんまりとした店内は、L字型のカウンター席(10席ほど)。 2階にも席があるようでしたが未確認です。 食券制。券売機は店内に入ってすぐ右側。 新型の500円玉に
『鶏に恋した日 寺田町店@大阪市生野区生野西』の画像

てこや セブンパーク天美店を訪れました。 大阪府松原市天美東・セブンパーク天美3階フードコートにある、たこ焼・お好み焼・焼そばのお店です。 ***** お料理 ***** たこ焼 6ヶをいただきました。 外はフワフワ、中はトロトロの和風出汁の生地。 大ぶりのたこ
『てこや セブンパーク天美店@大阪府松原市天美東』の画像

鰻の成瀬 藤井寺店が2024年9月21日にニューオープンするようです。 近鉄南大阪線、藤井寺駅から東北東へ直線距離で約130メートル。 少し前まで、『コリアンダイニング』のあった場所。 テイクアウトも可能なようです。 *****お店データ***** 店名:鰻の
『ニューオープン新店情報 鰻の成瀬 藤井寺店@大阪府藤井寺市岡』の画像

いなり寿司専門店ごはんの時間が、2024年9月3日、大阪府藤井寺市藤井寺にニューオープンするようです。 ごはんの時間のポスター。 いろんな種類のいなり寿司があるようですね。 近鉄南大阪線、藤井寺駅から直線距離で南東へ330メートル。 *****お店データ*
『ニューオープン新店情報 いなり寿司専門店 ごはんの時間 葛井寺門前店@大阪府藤井寺市藤井寺』の画像

手作り弁当 あじへいを訪れました。 大阪府藤井寺市小山にある、黄色いテントが目印の弁当店です。 お持ち帰り専門。 注文カウンターで発注。店先に椅子が置いてありましたよ。 お昼時はいつも人が並んでます。 看板。 『ご飯大盛無料』でしたが、普通でお願いしました。 (
『手作り弁当 あじへい@大阪府藤井寺市小山』の画像

人類みな辛さが全てを訪れました。 大阪市阿倍野区阿倍野筋・Hoop 地下1階 フードホールにあるラーメン店です。 赤を基調とした店舗。 場所柄か?学生さんや女性が多かったです。 メニューを決めて、注文カウンターで発注、支払。 レシートと受信機を渡されます。 料理
『人類みな辛さが全て@大阪市阿倍野区阿倍野筋』の画像

肉の森 トトキッチンが、大阪府藤井寺市岡に、9月上旬ににニューオープンするようです。 店内はカウンター席(10名)、テーブル席(4名、6名)。 テイクアウト有。 ↓ブログランキングに参加中! ↓一日一回クリックしてくださいな♪ ↓励みになりますので是非お願いし
『ニューオープン新店情報 肉の森トトキッチン@大阪府藤井寺市岡』の画像

丼物・めん類お食事処三佳食堂を訪れました。 大阪府柏原市大正にある、赤いテントが目印の大衆食堂です。 年季の入った店舗。 お店は、住宅や商店が混在する地帯。 大通りから一本入った土地なので、通りがかりにふらっと入店することはまずない。 近隣の常連さんだけで成り
『丼物・めん類お食事処三佳食堂@大阪府柏原市大正』の画像

そば処 はやまを訪れました。 大阪府柏原市清州にある、うどん・そば・丼物のお店です。 住居兼店舗の建物、駐車スペースは無いようすです。 こういう、ご近所の常連さんだけで成り立っているようなお店にはハズレなしですよ、 店内は、L字型のカウンター席(6席ほど)と4
『そば処 はやま@大阪府柏原市清州』の画像

イズミヤショッピングセンター松原。 大阪府松原市上田にある、スーパーマーケットです。 ショップリスト。 1階。 ・食品スーパーイズミヤ ・表札・印鑑 ハン六 ・精肉 ダイリキ ・ファストフード マクドナルド ・和食 喜美屋 ・カレー ディルクス ・アイサロン専門店 ネオ
『イズミヤショッピングセンター松原@大阪府松原市上田』の画像

屋台居酒屋 大阪満マル 藤井寺店を訪れました。 大阪府藤井寺市春日丘にある、居酒屋店です。 ビルの1階、昔コンビニが有った場所ですね。 居酒屋ですが、11:30〜23:00の通し営業。 15:00まで、ランチメニューが有るので訪問。 屋台風内装の店内は、カウンタ
『屋台居酒屋 大阪満マル 藤井寺店@大阪府藤井寺市春日丘』の画像

洋風カツ専門店 涼珠SUZUMI。 藤井寺駅近くの商店街にあるお店。 看板。 プレオープン。 2日間全メニュー500円との事。 これは訪れないといけませんね! 売り切れ終了。 お昼過ぎの訪問で『完売』でした。 残念…。 ↓ブログランキングに参加中! ↓一日一回クリ
『洋風カツ専門店 涼珠SUZUMI@大阪府藤井寺市藤井寺』の画像

大阪寿司。 箱寿司と巻寿司のセットです。 スーパーマーケット(イズミヤ)で購入しました。 製造者は、阪急デリカ。 内容は、 ・煮穴子(箱寿司) ・海老(箱寿司) ・バッテラ(箱寿司) ・稲荷寿司 ・伊達皮巻 ・太巻 ・胡瓜巻 など。 御馳走様でした。 *****商品デ
『大阪寿司 阪急デリカ』の画像

大阪王将 奈良下田店を訪れました。 奈良県香芝市下田西にある赤い看板が目印の、中華料理、餃子のお店です。 店内はカウンター席、テーブル席、小上がり。 オーダーは、テーブル備え付けの注文用紙にメニュー番号で記入。 ***** お料理 ***** ハイボール。 昼か
『大阪王将 奈良下田店@奈良県香芝市下田西10回目』の画像

大衆食堂ちとせを訪れました。 大阪府松原市西野々にある、緑色のテントが目印の定食屋さんです。 大阪中央環状線の高架下道路沿いの立地。 高架下の側道は近鉄南大阪線で分断されているので、店舗前の道路は地元民しが通らなさそうですね。 おばあちゃんと、おばちゃんのお
『大衆食堂ちとせ@大阪府松原市西野々』の画像

味噌ラーメン専門店 麺屋・國丸。 藤井寺店を訪れました。 大阪府藤井寺市西大井にある、大きな味噌樽を模した看板が目印の味噌ラーメン専門店です。 ***** お料理 ***** 金の炙り味噌ラーメンをいただきました。 鶏ガラ豚骨ベースの赤味噌味スープ。 かなり濃い
『味噌ラーメン専門店 麺屋・國丸。 藤井寺店@大阪府藤井寺市西大井』の画像

御菓子司朝日堂蒴源。 大阪府藤井寺市沢田にある、和菓子店です。 手土産でいただきました。 ***** お料理 ***** 古室山(こむろやま)。 藤井寺市銘菓。 原材料は、小麦粉、砂糖、卵、大納言小豆、蜂蜜、寒天、糯粉、白玉、膨張剤。 古墳のイラスト入りどら焼き
『御菓子司朝日堂源@大阪府藤井寺市沢田』の画像

大阪名物紅しょうが天つなウマ揚げ。 袋入りの油菓子です。 コンビニエンスストア(セブンイレブン)で購入しました。 製造者は、ひさつぎ製菓株式会社(栃木市城内町)。 『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクターとコラボしたスナック菓子。 …*…*… パッケ
『大阪名物紅しょうが天つなウマ揚げ ひさつぎ製菓』の画像

無添くら寿司 藤井寺店を訪れました。 大阪府藤井寺市古室にある、なまこ壁の蔵を模した建物の回転寿司店です。 通し営業なので中途半端な時間に食事したいときに便利です。 (16:50訪問) 建物1階が駐車場。階段を上がって2階の店舗へ。 出入り口のドアは足で開けら
『無添くら寿司 藤井寺店@大阪府藤井寺市古室』の画像

助六寿司。 寿司です。 製造者は、エスアールジャパン(株)(大阪府守口市)。 御馳走様でした。 *****商品データ***** 品名:助六寿司 製造者:エスアールジャパン(株)(大阪府守口市) 1包装当たり、422キロカロリー ※レポートは購入時の内容です。 ※
『助六寿司 エスアールジャパン』の画像

     お知らせ 2024年09月に再訪問したら『テナント募集中』の紙が貼ってありました。 しょうふく(笑福)べんとうを訪れました。 大阪府藤井寺市岡にある、お弁当店です。 オープンしたてなので、お祝いのお花が沢山飾ってありましたよ。 訪問時はある程度作り
『しょうふく(笑福)べんとう@大阪府藤井寺市岡』の画像

焼肉特急 松原駅店を訪れました。 大阪府松原市新堂にある、焼肉店です。 ホールスタッフがほとんどいない省力化・省人化された店舗です。 (入店後、初めて店員さんを見たのがラストオーダーを告げに来た時です。 今後、少子高齢化で労働人口が減少すると、こういう接客レス
『焼肉特急 松原駅店@大阪府松原市新堂』の画像

大阪王将 奈良下田店を訪れました。 奈良県香芝市下田西にある赤い看板が目印の、中華料理、餃子のお店です。 オーダーは、テーブル備え付けの注文用紙にメニュー番号で記入。 ***** お料理 ***** ビール。 飲みかけの写真で申し訳ない。 唐揚げと水餃子。 中華
『大阪王将 奈良下田店@奈良県香芝市下田西9回目』の画像

中華そば 玄三を訪れました。 大阪府松原市高見の里にある、青いテントが目印のラーメン店です。 L字型カウンター席のみのかなりこじんまりとした店舗。 店舗横に駐車場はありますが、交通量の多い道に面しているのでご注意を。 ***** お料理 ***** 和風醤油中
『中華そば 玄三@大阪府松原市高見の里』の画像

しょうふく(笑福)べんとうが、令和6年3月15日、 大阪府藤井寺市岡にオープンされるようです。 ポスターには、『WakuWakuするおべんとう』などの文字。 近鉄南大阪線、藤井寺駅から東へ約350メートルの立地。 ↓ブログランキングに参加中! ↓一日一回クリ
『新店情報 しょうふく(笑福)べんとう@大阪府藤井寺市岡』の画像

パンリッチ ふじいでら工房を訪れました。 大阪府藤井寺市岡にある、焼きたてパンのお店です。 お店の前までパンの良い香りが漂ってます。 こじんまりとした店内。5〜6人で店内満杯かも…。 トレーとトングを持って好みのパンを選びます。 ***** お料理 *****
『パンリッチ ふじいでら工房@大阪府藤井寺市岡』の画像

Bake Stand からべる が大阪府藤井寺市岡に近日オープンするようです。 (2024年5月20日、通りかかったらオープンされてました。機会が有れは訪問しレポートします。) ビス河南の一角。 移転前の「立呑みちょい呑み蓮」があった場所です。 ベーグルとピザの
『新店情報 Bake Stand からべる@大阪府藤井寺市岡』の画像

ビアードパパ 近鉄藤井寺店が、2024年2月15日(木)、大阪府藤井寺市岡2丁目(近鉄南大阪線、藤井寺駅構内)にオープンするようです。 シュークリーム専門店です。 近鉄南大阪線、近鉄藤井寺駅構内の便利な立地。 オープン告知のポスターは、駅改札内の以前パン屋さ
『新店情報 ビアードパパ 近鉄藤井寺店@大阪府藤井寺市岡2丁目』の画像

ミスタードーナツ藤井寺駅前ショップが、大阪府藤井寺市岡にオープンするようです。 オープン予定日は、2024年1月24日。 以前「バリヤス酒場 藤井寺北口駅前店」があった場所。 近鉄南大阪線藤井寺駅から北へ直線距離で約60メートル。 駅北出口、すぐ目の前。 **
『新店情報 ミスタードーナツ藤井寺駅前ショップ@大阪府藤井寺市岡』の画像

サイゼリヤ セブンパーク天美店を訪れました。 大阪府松原市天美東・セブンパーク天美3階にある、イタリア風料理がいただけるカジュアルなファミリーレストランです。 ゆったりとしたボックス状テーブル席の店内。 注文は、テーブル上の用紙に記入して店員さんに渡します。
『サイゼリヤ セブンパーク天美店@大阪府松原市天美東』の画像

スガキヤ イオンタウン松原店を訪れました。 大阪府松原市新堂・イオンタウン松原1階フードコートにある、赤い看板が目印のラーメンのお店です。 店頭カウンターで注文・支払。 ポケットベル状の受信機を受け取り席で待ちます。 料理が出来上がったら受信機が鳴動して知らせ
『スガキヤ イオンタウン松原店@大阪府松原市新堂』の画像

ハンズマン 松原店を訪れました。 大阪府松原市新堂にある、ホームセンターです。 敷地面積19000坪。 売場面積6000坪。 駐車台数1400台。 ホームセンターでは西日本最大級とのこと。 品揃えはなんと28万品目。 おじさんの遊園地ですな。 プラモデルや鉄道模型
『ハンズマン 松原店@大阪府松原市新堂』の画像

釜揚げ讃岐うどん 香の川製麺 羽曳野店を訪れました。 大阪府羽曳野市野々上にある、セルフスタイルのうどん店です。 店舗に向かって右側の入り口から入店。 コの字型の厨房に沿って前に進みます。 トレーを取り、店員さんに好みのうどんを注文。 うどんが出来上がったら、前
『釜揚げ讃岐うどん 香の川製麺 羽曳野店@大阪府羽曳野市野々上』の画像

おにぎり専門店 おみや(038)を訪れました。 大阪府藤井寺市岡にある、おにぎり専門店です。 最近オープンしたばかりでピカピカでゆったりした空間の店内。 お祝いのお花が飾ってありました。 お持ち帰りがメインの様ですが、店内にテーブルが2卓ありました。 注文カウ
『おにぎり専門店 おみや(038)@大阪府藤井寺市岡』の画像

おふくろの店・田中米穀店を訪れました。 大阪府藤井寺市藤井寺にある、お惣菜、お弁当を扱っているお店。 お持ち帰り専門店かな? 店舗奥に椅子とテーブルがありましたが、お客さん用なのか?お店の人用なのか?未確認です。 店頭には、手作りのお惣菜が100円〜、お弁当
『おふくろの店・田中米穀店@大阪府藤井寺市藤井寺』の画像

天下一品 松原三宅店を訪れました。 大阪府松原市三宅中にある、ラーメン店です。 こじんまりとした店内は、カウンター席とテーブル席。 ***** お料理 ***** こってりMAX(並)をいただきました。 丼に、『天下一品史上最強こってり』の文字。 シチューのよう
『天下一品 松原三宅店@大阪府松原市三宅中』の画像

かつや 大阪松原三宅店を訪れました。 大阪府松原市三宅中にある、とんかつ、カツ丼のお店です。 ファーストフード店らしい大きな窓で清潔感のある店内は、カウンター席とテーブル席。 ***** お料理 ***** カツ丼(梅)をいただきました。 良い具合にタレの染み
『かつや 大阪松原三宅店@大阪府松原市三宅中』の画像

柴籬神社を訪れました。 鎮座地は大阪府松原市上田。 開運松原六社参りのひとつ。 社伝によれば、6世紀前半に24代仁賢天皇の勅命で創建され後世慶長年中に兵火により焼失。 18代反正天皇(別名瑞歯別命)・依羅宿弥(よさみのすくね)・菅原真公(すがわらのみちざね)
『柴籬神社@大阪府松原市上田』の画像

Refrain(ルフラン)藤井寺店を訪れました。 大阪府藤井寺市岡・イオン藤井寺1階にある、パンのお店です。 お店は広々としていてお買い物がしやすいですね。 トレーとトングを持って好みのパンを選んで会計。 店舗奥に飲食スペース有。 今回はお持ち帰りでお願いしま
『Refrain(ルフラン)藤井寺店@大阪府藤井寺市岡』の画像

マクドナルド 松原店を訪れました。 大阪府松原市岡にある、ハンバーガーのお店です。 下層階がオフィス、上層階がマンションのビル1階の立地。 駐車場は建物裏側で判りにくいですね。 モバイルオーダー対応。 スマホで写真を見て注文できるので便利です。 ***** お料
『マクドナルド 松原店@大阪府松原市岡』の画像

石室窯パン工房 LA BONTE(ラ ボンテ)を訪れました。 大阪府藤井寺市岡・イオン藤井寺1階にある、パン店です。 トレーとトングを持ち、好きなパンを選んで会計。 パンの入っていた袋を見ると『製造所:ダイエー藤井寺店』の表示が…。 調べるとダイエーとイオンは同
『石室窯パン工房 LA BONTE(ラ ボンテ)@大阪府藤井寺市岡』の画像

     お知らせ 2024年09月に訪問したら他の店舗になってました。 はびきのうどん 藤井寺店を訪れました。 大阪府藤井寺市岡にある、うどん店です。 店内は、L字型カウンター席とテーブル席。 有名人のサイン色紙が沢山貼ってありました。 他の方のレポートを見
『はびきのうどん 藤井寺店@大阪府藤井寺市岡』の画像

マクドナルド イズミヤ松原店を訪れました。 大阪府松原市上田・イズミヤ松原店1階フードコートにある、赤い看板が目印のハンバーガーのお店です。 注文カウンターで発注。レシートの番号でお呼びがかかりますので、受け取って自分で席まで運びます。 ***** お料理 
『マクドナルド イズミヤ松原店@大阪府松原市上田』の画像

パンリッチを訪れました。 大阪府藤井寺市藤井寺にある、楽しいパンのキャラクターが描かれた黄色いテントが目印の焼き立てパンのお店です。 古くからある町のパン屋さんの雰囲気。 こじんまりとした店内に沢山のパンが並んでます。 種類が豊富でお値段も安いです。 ****
『パンリッチ@大阪府藤井寺市藤井寺』の画像

うどん 悠(ユウ)を訪れました。 大阪府藤井寺市岡にある、うどん、丼物のお店です。 こじんまりとした鰻の寝床状の店内はL字型のカウンター席。 スポーツ新聞が2紙有。 AM1008・ABCラジオがBGMがわりに流れていました。 愛想の良い大将が切り盛りされてまし
『うどん 悠(ユウ)@大阪府藤井寺市岡』の画像

讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 東住吉店を訪れました。 大阪市東住吉区住道矢田にある、うどん店です。 こじんまりとした店舗。 大阪市内で駐車場のあるお店はありがたいです。 店内に入ったらトレーを取り、うどんを注文。 うどんを受け取ったら、右に進み天ぷら、おむすびなど
『讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 東住吉店@大阪市東住吉区住道矢田』の画像

↑このページのトップヘ