求夢洞 イメージ画像

千日前

古潭老麺 なんばウォーク東店を訪れました。 大阪での引継ぎの目処が立ったのでもうすぐ名古屋に出発です。この記事で当ブログの関西編最終回になるはずです。次回は名古屋編になるはずなのですが、先方のネット環境が判らないので更新できるのかどうか不明です…。最悪の場
『古潭老麺 なんばウォーク東店@大阪市中央区千日前虹の街』の画像

河童ラーメン本舗 千日前本店を訪れました。 大阪市中央区千日前にある、レトロな看板が目印のラーメン店です。 ビル1階の店舗なのですが、奥の方にあるので非常に判り難い立地です。 このビルの他のフロアーは、テレクラや、60分8000円などと看板に書かれたお店が入
『河童ラーメン本舗 千日前本店@大阪市中央区千日前』の画像

餃子舗 萊萊 南千日前本店を訪れました。 大阪市中央区千日前にある、大きな提灯が目印の餃子・中華料理のお店です。 ビッグカメラの裏手、路地の奥にあります。 1階は厨房前のI字型のカウンター席。 厨房とカウンター席はガラスで仕切られてます。 2階・3階にも席がある
『餃子舗  南千日前本店@大阪市中央区千日前』の画像

しじみラーメン Shi43屋 難波店を訪れました。 大阪市中央区難波千日前にあるラーメン店です。 『Shi43屋』と書いて『しじみや』と読むようですね。 看板。 路上に看板が有ったので迷わずに行けました。 看板に、 『青森県産大和しじみをふんだんに使用した脂分の
『しじみラーメン Shi43屋 難波店@大阪市中央区難波千日前』の画像

つけ麺専門店 三田製麺所 なんば店を訪れました。 大阪市中央区千日前にある白い看板が目印のつけ麺店です。 1階は、I字型のカウンター席が14席。 2階は、カウンターが6席とテーブルが34席。 合計54席。 1/11(水)〜1/17(火)の1週間『新春感謝祭』でつ
『つけ麺専門店 三田製麺所 なんば店@大阪市中央区千日前』の画像

宗家一条流 がんこラーメン十八代目を訪れました。 大阪市中央区難波千日前にある、黒いテントと大きな骨が目印のラーメン店です。 なんばグランド花月の南側道路をはさんだ向かい側。 お隣は、たこ焼き屋さんと、ユニフォームショップです。 間口はかなり狭いです。 営業
『宗家一条流 がんこラーメン十八代目@大阪市中央区難波千日前』の画像

元祖貝白湯 らーめん砦を訪れました。 大阪市中央区難波千日前・なんばグランド花月横にある、紫の暖簾が目印のらーめん店です。長崎のお店の関西支店のようです。 屋台風のお店。 ビニールシートで店外と仕切られてます。 店内は、I字型のカウンター席のみ。 お水はセルフ
『元祖貝白湯 らーめん砦@大阪市中央区難波千日前』の画像

中華そば ふじい 難波千日前店を訪れました。 大阪市中央区難波にある、赤い看板が目印のラーメン店です。 食券制です。 券売機は、店内に入ってすぐ左側。 」字型のカウンター席と奥にテーブル席。 間口は狭いですが奥は広くなっていて、意外にキャパは大きいです。 求夢洞
『中華そば ふじい 難波千日前店@大阪市中央区難波』の画像

らーめん あじどのを訪れました。 大阪市中央区千日前にあるらーめん店です。 食券制です。 券売機は外に面して設置されてます。 大変に薄べったい店舗です。 カウンターの向こう側が幅の狭い厨房。 店内は、I字型のカウンター席10席ほど。 座席の後ろすぐが店内と外の境
『らーめん あじどの@大阪市中央区千日前』の画像

大阪市中央区千日前にあります、正宗屋 相合橋を訪れました。 蟹味噌と魚卵で作った“かすてら”なるものを食べてみたかったのですが…。 良い魚卵が手に入らなかったとの事で作っておられませんでした。 残念…。 ***** お料理 ***** ビールと土手焼き。
『正宗屋 相合橋@大阪市中央区千日前』の画像

大阪市中央区難波千日前にあります、中華そば ○丈(まるじょう)を訪れました。 路地の中にあり非常に判りにくい場所にあります。 家賃が安かったのかな…!?。…失礼。 以前、天保山にあったお店がこちらに移転してきたようですね。 ***** お料理 *****
『中華そば ○丈(まるじょう)@大阪市中央区難波千日前』の画像

先日、ブロガーの方と飲みに行ってきました。 相手の方は、独立系食べ歩きブロガーの新・ぐるめ流さすらいさんです。 新・ぐるめ流。 ↓前回のさすらいさんとの飲み会のレポートは下をクリックしたら読めますよ。 求夢洞:プチオフ会@日本橋 前回と同じ正宗屋の前で待ち
『2人でプチオフ会@千日前』の画像

大阪府大阪市中央区千日前にあります、炭焼地鳥の店、さか町 鳥光 (さかまち とりこう)を訪れました。 相生橋通りのお店です。 新・グルメ流さすらいさんと訪問しました。 ***** お料理 ***** 兵庫県の但馬高原地鶏など厳選した素材だそうです。 まずは乾
『炭焼地鳥 さか町 鳥光 (さかまち とりこう)@大阪市中央区千日前』の画像

大阪市中央区千日前にあります、いか焼 パボを訪れました。 一緒に飲み歩いていたさすらいさんと、このお店に最初からいた旨いもん三昧やん!!のbluesboyさんと。 旨いもん三昧やん!! 旨いもん三昧やん!!のbluesboyさんとは初対面。 bluesboyさ
『いか焼 パボ@大阪市中央区千日前』の画像

大阪市中央区難波千日前にあります、立呑み ん を訪れました。 新・ぐるめ流。 二人が…三人に! 新・ぐるめ流。さすらいさんとのプチオフ会の2軒目のお店です。 細い通りに面したこじんまりしたお店。 店内にさすらいさんのブログの写真が貼りだしてありました。 ブ
『立呑み ん@大阪市中央区難波千日前』の画像

ブログでお世話になっているグルメ流・さすらいさんからお誘いを受けて日本橋の「凛」さんを訪問しました。 新・ぐるめ流。<クリックしたら新・ぐるめ流。さすらいさんのブログが読めますよ。 「凛」さんは日本橋駅から歩いてすぐです。 私は、月に1〜2回ほど大阪で
『チャイニーズ レストラン 凛@大阪府大阪市中央区千日前』の画像

大阪市中央区難波千日前にあります、ラーメン店・居酒屋、らーめん牡丹を訪れました。 近鉄・南海・地下鉄、難波駅より徒歩数分です。 店舗は、道具屋筋を西に入ったところにあります。 非常に判りにくい場所です。 アプローチ方法写真で掲載しておきます。 <
『らーめん牡丹@大阪市中央区難波千日前』の画像