とろサーモン(わさび入り)おにぎり。 デリカフレッシュ製造丼のおにぎりです。 ごはんの中に、鮭のほぐし身。 ほぐし身はわさび、醤油、玉葱で味つけ。 青まぜ海苔使用。 御馳走様でした。 *****商品データ***** 品名:とろサーモン(わさび入り)おにぎり 製造
わさび
寿司おにぎり えんがわわさび(柚子風味) ジャパンフレッシュ
寿司おにぎり えんがわわさび(柚子風味)。 ジャパンフレッシュ製造の寿司です。 中身。 酢飯のおにぎりに、アブラガレイ縁側、茎わさび、ゆず皮がのせてあります。 ほんのり醤油味。 食べてる間にバラバラと分解してしまうので、屋外で食べるのは厳しいかも。 ゆず皮の清涼
和風鶏塩焼とわさびのパスタ
和風鶏塩焼とわさびのパスタをいただきました。 丼型 平底型 カップに入ったインスタントラーメンです。 スーパーマーケットで購入しました。 内容は、 ・パスタ ・焼鶏(黒コショウ、塩ダレ) ・ネギ ・刻み海苔 ・ごま ・わさび など。 御馳走様でした。
数の子わさび油揚げサンド
数の子わさび油揚げサンド。 油揚げの中に、数の子わさびを詰め込んで焼いてみました。 数の子わさびは美味しい。 油揚げも美味しい。 美味しいものを同時に食べたら美味しいかと問われると…?? 御馳走様でした。
キットカット 田丸屋本店 わさび ネスレ日本
キットカット 田丸屋本店 わさびをいただきました。 ネスレ日本株式会社製造のお菓子です。 …*…*… パッケージには、 静岡・関東土産 明治8年の創業以来、静岡を中心に人々に愛され続ける田丸屋本店のわさびとキットカットがコラボレーションしました。 田丸屋本
頑固あげポテト 焼のりわさび味 湖池屋
頑固あげポテト 焼のりわさび味をいただきました。 株式会社 湖池屋のスナック菓子です。 …*…*… パッケージには、 釜揚げ製法の絶妙な堅さと旨さ! カリッとカラッと! 等の記載がありました。 …*…*… 中身。 ジャガイモを分厚くスライスして揚げてあるの
ポテロング わさび味 森永製菓
ポテロング わさび味をいただきました。 森永製菓株式会社の紙カップに入ったスナック菓子です。 …*…*… パッケージには、 安曇野産わさびの上品な辛みが広がる! ピリッとした辛みが刺激的なポテロング♪ うまいよ〜 等の記載がありました。 …*…*… ノンフライのス
手巻き寿司5本 わさび抜
手巻き寿司5本 わさび抜をいただきました。 スーパーマーケットで購入。 内容は、左から、 ・トンカツ入り ・海老と白身玉子入り ・マグロシソ入り ・ネギトロ入り ・イクラ入り でした。 洋風なネタも入ってますね。 海苔とシャリの具合が全部同じでした。 手巻き寿司ロボ
そのままでおいしいおさしみ天ぷら おろしわさび付 カネテツデリカフーズ
そのままでおいしいおさしみ天ぷら おろしわさび付をいただきました。 カネテツデリカフーズの魚肉ねり製品です。 添付のおろしわさびを乗っけて、お醤油でいただきました。 油分が意外に多く素手で盛り付けたら手が油でツルツル。 パッケージから出したらすぐにいただけ
振り塩仕立て青磯海苔まぐろわさび醤油仕立ておむすび
振り塩仕立て青磯海苔まぐろわさび醤油仕立ておむすびをいただきました。 おむすびの中にまぐろの漬けが入ってるのかと思い購入。 まぐろの味は確かにするのじゃが…。 おむすびの真ん中に醤油の染み込んだご飯はあるのじゃが、まぐろは入ってない…。でもまぐろの味はす
カラムーチョ からイ〜! わさび味 湖池屋
カラムーチョ からイ〜! わさび味をいただきました。 株式会社 湖池屋のポテトチップス。 …*…*… パッケージには、 このおいしさわさびックリ!? ツーンとつきぬける辛みがたまらないのじゃぁー このおいしさわさびックリ 等の記載がありました。 …*…*…
創作おつまみたこわさび かね徳
創作おつまみたこわさびをいただきました。 兵庫県にある、株式会社かね徳の製造した魚介類加工品。 …*…*… パッケージには、 いいだこをツーンとくるわさびの風味で仕上げました。 等の記載がありました。 …*…*… タコにワサビの茎があえてあります。 カツ
数の子わさび
数の子わさびをいただきました。 …*…*… スーパーのお惣菜コーナーで購入。 写真では、数の子が沢山入ってるように見えますが…。 数の子があるのは表面だけでした。 表面の数の子を食べてしまうと、中は大根や山葵の茎の酒粕漬けだけ…。 道理で安かったはずです
ポテトチップス 焼のりわさび味 湖池屋 コイケヤ
ポテトチップス 焼のりわさび味をいただきました。 湖池屋 コイケヤのポテトチップス。 …*…*… 外袋には、 ちょっと堅めのこだわり食感チップス 安曇野産わさび使用 焼のりの香ばしい風味と、安曇野産わさびの香り、ピリッとした刺激的な辛みが程良くマッチした、
生春巻き(ネギマグロわさび味)
生春巻き(ネギマグロわさび味)をいただきました。 ライスペーパーで具を巻いてあります。 具は、 ・マグロ ・ビーフン ・人参 ・ネギ ・錦糸玉子 など…。 醤油付き。 マグロとサッパリとした野菜とビーフン、ライスペーパーの組み合わせが良いですね。 **
お米のスナックはじめました。わさびのり味 亀田製菓株式会社
お米のスナックはじめました。わさびのり味をいただきました。 新潟県にある、亀田製菓株式会社のスナック菓子。 …*…*… おこめキッチン おこめキッチンとは?日本人の主食であるお米を原料に新しい可能性に挑戦します。 安曇野産わさびからつくった粉末わさび使用
おむすび サークルケーサンクス
おむすびをいただきました。 ねぎとろわさびと焼鮭。 ねぎとろわさび 青混ぜ海苔 焼津港水揚げまぐろ使用 などの文字がありました。 わさびとネギ、醤油で味付けしたマグロが入ったおにぎり。 御飯にも塩味が付いてました。 161キロカロリー。 焼鮭 ふり塩海苔 等の表示
わさび香るそば マルちゃん 東洋水産
わさび香るそば(マルちゃん 東洋水産)をいただきました。 丼型カップに入ったインスタントそばです。 …*…*… フリーズドライおくら入り ツンと香るわさび風味! 鰹だしのあさりつゆ などの表示がありました。 …*…*… 麺は、油揚げ麺。 具は、カマボ
のり天 わさび醤油味 株式会社マルエス
のり天 わさび醤油味をいただきました。 …*…*… おやつごろ 瀬戸内産の海苔をなたね油でサクッとフライし、ピリッと辛いわさびを醤油味に仕上げました。 などの表記がありました。 …*…*… 海苔、ゴマ、青のり、わさびなどを練りこんだ小麦粉をなたね油で揚
変わり焼き鳥
焼き鳥の自作。 ササミの下ごしらえ。 適度な大きさに切って串に刺しておきます。 セセリの下ごしらえ。 肉を波打たすようにして串に刺しておきます。 焼き上がり♪。 ササミはだし醤油を付けて焼いてワサビをのせてみました。 セセリはだし醤油をつけて焼きあがる少
ばかうけ 永谷園のわさび茶づけ味
ばかうけ 永谷園のわさび茶づけ味をいただきました。 通常のばかうけけよりかなり小さいサイズのせんべい。 永谷園のわさび茶づけの味かどうかは分かりませんでしたが、ワサビのピリッとした味と爽やかな香りがあって美味しかったですよ。 *****商品データ****
わさびいなり寿司
わさびいなり寿司を食べました。 …*…*… 奈良県野迫川村産わさび茎使用 の表示ありました。 …*…*… わさびの他にゴマ、が入っていました。 ご飯の甘みとみりんの甘み、ほんのりとした醤油の味とわさびの茎の爽やかな香りがマッチして美味
牛丼弁当並 山かけトッピング すき家
牛丼弁当並 山かけトッピングを購入。 いつもの牛丼弁当に、トロロ芋の山かけ。 山かけのネバネバとわさびの辛さで食が進みますよ。 ↓ブログランキングに参加中! ↓一日一回クリックしてくださいな♪ ↓励みになりますので是非お願いします。 ↓