手打めん処 竹馬を訪れました。 愛知県一宮市森本にある、白い看板が目印のうどん・そば・味噌煮込みうどんのお店です。 お店の前と横に駐車場あり。スペースは狭いめです。 こじんまりした和風の店内は、テーブル席と小上り。 11:05の入店でしたが、常連客と思しきお客
めん
めん専門店 味良@名古屋市北区川中町
めん専門店 味良を訪れました。 名古屋市北区川中町にある、黄色い看板が目印の煮込みうどん専門店です。 看板には、 ・カレーうどん ・ころうどん ・味噌煮込うどん ・中華そば と表示がありますが、実際は、 ・味噌煮込うどん ・カレー煮込うどん のみのよう
めん・らんど@名古屋市緑区鳴海町熊ノ前
めん・らんどを訪れました。 名古屋市緑区鳴海町熊ノ前にある、黄色いテントが目印のラーメン店です。 店内は、昭和時代の飲食店の雰囲気。 I字型のカウンター席と小上がり。 雑誌や新聞が置いてあるので料理が出来上がるまで退屈しませんナ。 雑誌は自動車専門誌がほとんど
めん工房 ちから@名古屋市南区砂口町
めん工房 ちからを訪れました。 名古屋市南区砂口町にある、うどん店です。 大通りから奥まった住宅街の中の立地。 地元の住民がお客の大半のような感じです。 こういう地元密着のお店にハズレはないですよ。 案内看板が目印になります。 お店の脇の道は一方通行なので、ぐる
立食いめん処 吉野屋@名古屋市中区新栄
立食いめん処 吉野屋を訪れました。 名古屋市中区新栄にある、白い看板が目印のうどん・そば・きしめん・丼のお店です。 店名に『立食い』とありますが店内は椅子があります。 大盛りメニューで有名なお店のようですね。 国道153号線、愛知県道60号線、広小路葵交差点南
冷やしつけめん(魚介豚骨)
冷やしつけめん(魚介豚骨)をいただきました。 コンビニエンスストアで購入しました。 中身。 太いゴワゴワした食感の麺。 具は、ゆで卵半分、モヤシ、チャーシュー、ナルトなど。 チャーシューは胡椒をまぶしてから刻んであります。 具の色合いが綺麗ですな。 スープは、豚
めん一代 博多とんこつラーメン エースコック
めん一代 博多とんこつラーメンをいただきました。 エースコック株式会社の平底型カップに入ったインスタントラーメンです。 …*…*… パッケージには、 ラーメン三ヶ条 一、極細カタめん 一、まろやか白濁スープ 一、香ばしいごまの風味 等の記載がありました。
めん一代 札幌みそラーメン エースコック
めん一代 札幌みそラーメンをいただきました。 エースコックの平底型カップに入ったインスタントラーメン。 …*…*… パッケージには、 ラーメン三ヶ条 一、コシのある中太めん 一、ポークベースの濃厚スープ 一、香味野菜の旨み 等の語句がありました。 …*…*
めん一代 東京中華そば エースコック
めん一代 東京中華そばをいただきました。 エースコックの平底型カップに入ったインスタントラーメン。 …*…*… パッケージに、 ラーメン三ヶ条 一、しなやかな中細めん 一、魚介だしの風味 一、鶏ガラの旨み 等の語句がありました。 …*…*… 麺は、細めの油
にゅうめんでっせ 明星食品
にゅうめんでっせをいただきました。 明星食品の丼型カップに入った即席麺。 インスタントそうめんです。 …*…*… あったかいそうめん 高知県柚子のほのかな香り などの記載がありました。 …*…*… スーパーノンフライ製法の極細のそうめん。 具は、玉子、油
至福の一杯 雲呑麺(わんたんめん) 日清食品
至福の一杯 雲呑麺(わんたんめん)をいただきました。 日清食品の縦型カップに入った即席麺。 …*…*… もっちりワンタンに野菜の旨味とオイスターソースが決め手 等の表記がありました。 …*…*… 麺は、油揚げ麺。 具は、ワンタン、人参、ネギ、玉子など。