
岐阜市歴史博物館を訪れました。
岐阜市大宮町(岐阜公園内)にある、歴史博物館です。
岐阜市歴史博物館2階で、『麒麟がくる 岐阜大河ドラマ館』を開催中です。
期間は、令和3年2月14日(日)まで。
博物館1階は常設展。

麒麟がくる 岐阜大河ドラマ館は博物館2階です。
1階と2階で入場券は別々。
今回は2階の特別展だけ見学しました。
岐阜に行ってきました。 _ 求夢洞
クリックしたら以前岐阜を訪問したときの記事が読めますよ。

チケットを購入。
武漢ウイルス感染拡大防止の為に、入口での検温、入館者カードに記入提出が必要です。
入館して2階へ。
許可された物以外の写真撮影は禁止されています。
まず最初に、『ドラマシアター』コーナーへ。
大河ドラマの出演者のインタービュー、メイキング映像を迫力のある画面で鑑賞できます。
次に『美濃三傑 麒麟がくる世界』コーナーへ。
ここでは、登場人物の紹介、相関図やエピソード、衣装や小道具の見学ができます。

明智光秀の衣装。

織田信長と帰蝶の衣装。

斎藤道三と斎藤高政の衣装。

撮影現場のジオラマ。
役者さんの他に照明さんや音声さんまで作りこまれてますね。
次に『スタジオ再現セット』のコーナーへ。

スタジオ再現セット。

斎藤道三の甲冑。
次に『体験!戦国時代』のコーナーへ。

戦国時代の街並みが再現されてます。

敷居は踏まないように…。

出演者の等身大パネルがお見送りです。
ドラマの進展に合わせて展示内容に変更を加えていくそうです。
大河ドラマのマニアさんは度々訪れないといけませんのう…。

臨時のお土産店や飲食店が岐阜市歴史博物館の前にあります。

岐阜城。

近隣に駐車場が数か所あります。
写真の場所で2時間400円。
*****データ*****
店名:岐阜市歴史博物館
住所:岐阜市大宮町2‐18‐1(岐阜公園内)
2階入場料:
大人(高校生以上)…¥600
小中学生…¥300
※レポートは訪問時の内容です。
※現状と違う点があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認をお願いします。
コメント