
モビルワーカー MW‐01 01式 後期型(マッシュ機)。
バンダイのプラモデル。縮尺は1/144
パッケージの説明書きから抜粋して引用します。
ジオン自治共和国ガ極秘に進めていた「モビルスーツ」開発計画は“月面開拓用の人型作業機械を開発する”ことを隠れ蓑に進められ、名称も「モビルワーカー」と呼称されていた。
以上パッケージの説明書きから引用でした。
作業機械と称し兵器を開発って、第二次世界大戦前のドイツのような…。
(ドイツは、農業用トラクターと称し戦車を開発した。)

中身。
パーツごとに色が付いているので塗装しなくてもある程度の仕上がりになりますよ。

デカールだと思ったらシールでした。
危うく水に漬けてしまうところだった…。

サクサクと組み立てて1時間ほどで完成。
黄色と黒の警戒色もシールなのでお手軽です。

動力源は原子炉の設定。
背中に背負ってる筒状の部品が原子炉なんでしょうね。

右腕の爪が巨大ですね。

盾を持たせることもできます。
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。

↓こちらも、一日一回クリックよろしくね。


*****商品データ*****
品名:モビルワーカー MW‐01 01式 後期型(マッシュ機) バンダイ
発売元:株式会社 バンダイ
※レポートは購入時の内容です。
※掲載後に変更が有るかも知れません。
※ご注意ください。
コメント