
ニトリでスキレット鍋なるものを購入しました。
大きいのと小さいのがあったのですが大きい方をゲットしました。
鋳鉄でできたフライパンの形状の調理器具です。
説明書に従って表面の錆び止め油を洗い落とし、ネギなどのくず野菜を炒めて鉄臭さを落とし準備完了。
早速… 。

エビとキノコのアヒージョを作ってみました。
オリーブオイルでキノコなどの食材を煮込んだスペインの料理だそうですね。
ガーリックをガッツリ利かせてつくりました。
キノコは、スーパーでシメジ、ブラウンマッシュルーム、エリンギが小分けでセットになって売っていたのを購入。
エビも特売のを購入。むき海老じゃなかったので殻をむくのが面倒でしたが…。
適当に切った具材と調味料、オリーブオイルをスキレット鍋でグツグツ煮込めば完成、
簡単です。
鍋ごと食卓に並べましたが、スキレットだとお洒落な雰囲気ですね。
(食卓に並べた、フライパンごとの焼きそばや、鍋ごとのラーメンだと単身者の侘しさがただようのですが…。)
スキレット鍋で調理するときは、取っ手が短い上に熱伝導率が良いせいか?熱々になってるので鍋つかみが必須ですよ。(鍋の位置を変えようと素手で取っ手をつかんで、アチッチ!ってなてしまいました。)
野菜を補うために玉ねぎスライスのサラダを付けました。
食事のスペースを空けるために押しやったノートパソコンのケーブルが写り込んでます…。
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。

↓こちらも、一日一回クリックよろしくね。


コメント
コメント一覧
おっと〜!スキレットとはやりますね。
わたくしも買いたいと思っておりますが、まだ踏み切れずです。
いよいよ自炊の調理器具を揃えて本格的にやってみますか?
ブログも自炊ブログに変身させて下さい(笑)
台所が自由に使えるのが単身赴任の良いところですネ。
自炊記事もボチボチ更新しようと思ってます。道具ばっかりいっぱしに揃えて途中で飽きてほったらかし…。なんてことにならなければ良いのですが…。笑
ではまた。