餃子舗  南千日前本店
餃子舗 南千日前本店を訪れました。
大阪市中央区千日前にある、大きな提灯が目印の餃子・中華料理のお店です。
ビッグカメラの裏手、路地の奥にあります。
1階は厨房前のI字型のカウンター席。
厨房とカウンター席はガラスで仕切られてます。
2階・3階にも席があるようです。(未確認)
厨房には6名ほど調理の方がいました。
厨房では中国語?が飛び交ってました。
看板が大通りに
看板が大通りにありますので、これを目印にすれば良いでしょう。
看板には、『創業昭和二十八年』『元祖 鉄貼餃子』等の文字がありました。
昭和二十八年といえば、まだ日本では餃子がほとんど知られて無い頃でしょうね。
日本の餃子の元祖かも知れません。
中国庶民料理 鶴橋店@大阪市東成区東小橋 _ 求夢洞0
クリックしたら以前訪問した暖簾分けの店の記事が読めますよ。
***** お料理 *****
ここにきたからには餃子!
餃子と言えばビール!
これは必須です!
(やたら“!”が多い文章です。笑)
てな訳でビール
てな訳でビール!です。
乾いた体に染みわたりますのぅ。
サッポロビールのようですね。
餃子の到着
餃子の到着。5分ほどの待ち時間でした。

ホール係りの女性、餃子の入った皿をガシャン!と投げるような置き方。
手が滑ったのか?彼女の祖国での風習なのか?
ま、お皿が割れなかったので良しとしましょう。
ネットで先達の記事を読むと『食べ物の置き方も雑。』なんて記載があるので彼女の国の習慣なのかも知れませんね。

餃子のタレは醤油と酢とラー油を自分の好みの分量で調合するようになってます。
パリッとしたなめらかで極薄の皮
モッチリ・たっぷりの白菜と豚肉のあん。
羊肉も入ってるのかな?
お口の中でほろりとほぐれます。
ニンニクも適度な効き加減であっさりした印象です。

↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。
ブログランキング

↓こちらも、一日一回クリックよろしくね。
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへblogram投票ボタン

*****お店の場所・情報*****
各鉄道会社、難波駅・日本橋駅より徒歩数分の立地です。
店内1階はカウンター席。
2階3階にも席があるようです。(未確認)
オープン日は、1953年です。
*****お店データ*****
店名:餃子舗 南千日前本店
住所:大阪市中央区千日前2‐11‐25
電話:06‐6641‐6088
営業時間:
[平日]
11:30〜24:00
[日・祝]
11:30〜23:00
定休日:無休
食べた物:
生ビール…¥540
餃子…¥320×2

〆て…¥1180

※レポートは訪問時の内容です。
※掲載後に営業時間などに変更が有るかも知れません。
※価格、メニューの変更があるかも知れません。
※その他、現状と違う点があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認をお願いします。


関連ランキング:餃子 | 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅