
まぜる アメ村店を訪れました。
大阪市西区北堀江にある台湾まぜそばのお店です。
店内は、I字型のカウンター席とテーブル席。
券売機があったのですが、普通に注文して、料金は帰る時払いでしたよ。
居酒屋使いの客で、ほぼ満席でした。
空いていたカウンター席に案内されました。
カウンター席の向こう側が厨房です。
厨房と席の間に透明の板で仕切りがしてありました。
***** お料理 *****

角ハイボール。
200円でした。安い。
メニューを見ると他の飲食物も全体的に廉価な値付けです。
客入りが良いのも納得できます。
他のお店だと900円以上が多い台湾まぜそばも、このお店だと780円ですもんね。
台湾まぜそばって太麺でゆで時間や盛り付けに時間がかかるので、その辺を考慮して高いめの値付けになるのは想像できるのですが、やっぱり安いに越したことはないですもんね。

台湾まぜそば小盛りをいただきました。
今まで数回、他店で食べたドロっと辛くて濃い台湾まぜそばとは少し違う味です。
まぜダレは、昆布と鰹出汁ベースかな?あっさりマイルドな味わい。
豆板醤、甜麺醤、オイスターソースで煮込んだ肉味噌も辛さは程々で肉の旨みが味わえます。
麺は、やや縮れた太ストレート。
あつもりです。
具は、卵黄、肉味噌、ネギ、刻み玉ネギ、ニラ、魚粉、刻み海苔など。
台湾まぜそばの定番の具ですね。
ニンニクは卓上にあるので自分の好みの量を入れることができます。
台湾まぜそばの作法通り、まずは良く混ぜ混ぜします。
少し辛い肉味噌とまぜダレ、各種の具が混ざり良い味です。
油もはいってるのかな?
卵黄のまろやかさもあります。
麺もモチモチした食感で旨いです。
ジャンキーさが物足りない人は、卓上にある、
・ニンニク
・昆布酢
・ラー油
・揚げ玉ボンバー
で味に変化をつけられますよ。
まぜダレと具を少し残して麺を平らげたら添付の白御飯を入れていただきます。

最後の白御飯投入も台湾まぜそばのお決まりですよね。
机の上の薬味は、昆布酢、ラー油、刻みニンニク、揚げ玉ボンバーなどです。
参考にしたブログです。
関西ぶらりラーメン食べ走り
まぜる アメ村店。。|まーちんのらぁめん放浪記。。
まぜる アメ村店「台湾まぜそば」|グッドのラーメン食べ歩き日記
ひろの今日の一杯ッ!! まぜる アメ村店【新店】台湾まぜそば ☆四つ橋
順不同です。
ありがとうございました。
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。

↓こちらも、一日一回クリックよろしくね。


*****お店の場所・情報*****
大阪市営地下鉄四つ橋線、四ツ橋駅より南南東へ直線距離で約170メートルです。
四ツ橋駅、5番出入り口の利用が便利です。
四つ橋筋、四つ橋ランプ西交差点の東側です。(西向きの一方通行道ですので自動車の場合、四つ橋ランプ西交差点から直接は行けませんよ。)

お店の近隣に複数のコイン駐車場あり。
写真の場所はお店から少し離れてます。
20分300円でした。
店内は、カウンター席、テーブル席。
分煙。(11:00〜16:00 禁煙)
オープン日は、2016年9月15日です
*****お店データ*****
店名:まぜる アメ村店
住所:大阪市西区北堀江1‐2‐10 菊屋ビル
電話:06‐6531‐5060
営業時間:
11:30〜16:00(L.O 15:30)
17:00〜翌1:00(L.O 24:30)
定休日:不定休
メニュー:
麺
台湾まぜそば…¥780
台湾まぜそば小盛り…¥680
辛さ控えま目台湾まぜそば…¥780
台湾チーズまぜそば…¥880
DX台湾まぜそば…¥1050
台湾チャーシューまぜそば…¥980
明太子まぜそば…¥880
煮干しまぜそば…¥880
淡麗魚介塩ラーメン…¥780
アメ村ブラックラーメン…¥780
トッピング
麺の大盛…¥100
ネギ増…¥100
チーズ…¥100
煮玉子…¥100
肉味噌増…¥200
チャーシュー…¥200
豚
炭火焼豚盛り…¥880
名物まぜる盛り…¥980
ニラ玉チャーシュー…¥480
炭火焼豚2種盛り…¥780
餃
旨汁餃子…¥280
揚げ餃子…¥280
精力餃子…¥280
水餃子…¥280
生姜白湯スープ餃子…¥450
麻辣醤油スープ餃子…¥450
酒
角ハイボール…¥200
特大角ハイボール…¥350
レモンサワー…¥280
ザ・モルツ…¥380
焼酎 芋・麦…¥280
シャンディガフ…¥380
紹興酒…¥380
などなど…。
※レポートは訪問時の内容です。
※掲載後に営業時間などに変更が有るかも知れません。
※価格、メニューの変更があるかも知れません。
※その他、現状と違う点があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認をお願いします。
関連ランキング:台湾まぜそば | 四ツ橋駅、心斎橋駅、西大橋駅
コメント