
麺処 細屋を訪れました。
大阪市天王寺区勝山にあります。

白い看板が目印のうどん・天ぷら・釜めし・おでんのお店です。
ビルの一階の店舗です。
入り口で、信楽焼きの狸の置物がお出迎え。
こじんまりした和風の店内は、厨房を囲むL字型のカウンター席と、小上がり。
店内奥に待ち用の椅子が数脚あります。
8割ほどの客入りでした。
カウンター席に陣取りました。
厨房で調理している様子が良く見えます。
ご主人かな、男性の店員さんがグラグラと煮立った大きな鍋でおうどんを茹でたり天ぷらを揚げたりされて、奥さんかな、女性の店員さんがカレーを煮込んだりされてました。
お二人ともとても息が合ってましたよ。
料理が出来上がったら少し年配の女性が配膳。
***** お料理 *****

激辛カレーうどんをいただきました。
うどんとそばがあるので、うどんでお願いしました。
紙エプロンもあるそうですが、汚れてもかまわない服だったので紙エプロンはお借りしませんでした。
スープがたっぷり入ってます♪
具は、牛肉、笹切りのネギ、など。
熱々のトロミの少ないスープです。
慌てて食べると火傷しますよ。
激辛というだけあってなかなかの辛さです。
(卓上の七味唐辛子を追加してしまいましたが。)
出汁が効いていてグッドです。
写真に写ってませんが、それにしても細いうどんです。
細くてコシがあります。
まるでラーメンな細い麺で、ツルツル、シコシコした食感と、コクのあるカレーの相性抜群です。
おでんなどのメニューも豊富なので、居酒屋使いにもグッドですよ。
実際、周りのお客さんは、おでんをつまみに酒を飲んで〆にうどんを食べてたみたいですよ。
参考にしたブログです。
ハシダ・メン プチ日記
ありがとうございました。
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。

↓こちらも、一日一回クリックよろしくね。


*****お店の場所・情報*****
JR環状線線、桃谷駅より南西へ直線距離で約500メートルです。
勝山通、勝山4交差点を西へすぐ。

コイン駐車場が近隣にありました。
写真の駐車場は、お店の前の勝山通をはさんだところ。勝山交番のお隣です。
20:00〜だと60分100円でした。
店内はカウンター席、小上り。
オープン日は、2000年7月15日です。
昼営業時は禁煙。
夜営業時は喫煙可。
厨房に店舗前を映し出す監視カメラのモニターがありました。
*****お店データ*****
店名:麺処 細屋
住所:大阪市天王寺区勝山3‐1‐19
電話:06‐6779‐4815
営業時間:
11:30〜14:00
17:00〜23:00(LO.22:30)
定休日:毎週月曜日 ・第3日曜日(祝日等で連休の時は両日とも営業)
メニュー:
うどんorそば
わかめ
きざみ
えのき
昆布
月見…各¥540
きつね
たぬき…各¥600
かちん
玉子とじ…各¥650
昆布とじ
わかめとじ…各¥720
かす(牛の小腸揚げ)
きつねとじ
たぬきとじ…各¥750
カレー
激辛カレー
天ぷら
にしん
肉…各¥800
かすとじ
天玉子
肉玉子…各¥900
天きつね
天たぬき…各¥950
かすカレー
天カレー
激辛天カレー
天とじ
肉とじ
肉天…各¥1000
釜あげ…¥670
天釜揚げ…¥900
鍋焼(えび天・かに・貝柱・肉・えのき・わかめ・生玉子・椎茸)…¥1500
〔温・冷〕
山かけ…¥800
天山かけ…¥1000
〔冷〕
ざる…¥600
天ざる…¥1000
おろし…¥800
天おろし…¥1000
麺の大盛は…¥200増
トッピング
梅(1個)…¥70
えのき
きざみあげ
わかめ
昆布
生玉子
ねぎ
餅(1個)…各¥110
おでん
すじ
厚揚げ
玉子
大根
豆腐
ひら天
ごぼう天
ちくわ
結び白滝
梅焼き
こんにゃく
じゃがいも…各¥120
餅きんちゃく…¥150
※レポートは訪問時の内容です。
※掲載後に営業時間などに変更が有るかも知れません。
※価格、メニューの変更があるかも知れません。
※その他、現状と違う点があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認をお願いします。
関連ランキング:うどん | 桃谷駅、寺田町駅、四天王寺前夕陽ケ丘駅
コメント