
鶴餃子を訪れました。
大阪市天王寺区舟橋町にある餃子店です。
JR環状線ガード下の店舗です。
大きな看板が目印です。
鶴橋の餃子店なので、『鶴餃子』なんでしょうナ。
I字型のカウンター席とテーブルが2卓の店内。
女性と男性のお二人で営業されてました。
***** お料理 *****
鶴酔いセットををいただきました。
セットの内容は
・お飲み物
生ビール(中)
日本酒 1合
チュウ杯(ライム、レモン)
ハイボール
から一つ。
・焼餃子一人前(6個)
・小鉢おかず
ほうれん草白和え
キムチ
小松菜煮びたし
大根三色酢漬け
五目ひじき
こうや豆腐吹き寄せ煮
えだまめ
きゅうり浅漬け
千切り大根煮
から一つ。
です。
・生ビール(中)
・キムチ
・焼餃子一人前(6個)
の組み合わせでお願いしました。
焼餃子をもう一人前追加しました。
元々のセットのと合わせて二人前です。

最初に、生ビールとキムチが出てきました。
グラスまでキンキンに冷えたビール!旨い!
キムチをあてにビールをグビグビ♪。
おっと、餃子が出てくるまでビールを飲み干さないように注意しないと…。笑

焼餃子二人前のお出ましです♪。
餃子一人前6個なので、合計12個盛られてます。
すこし小ぶりの薄皮餃子。
外はパリッと中はジューシー、焼き加減もバッチグー。
アンは、ニンニク控えめでマイルドな味わい。
ニンニクの5倍の生姜が入っているそうです。
100%国産豚とのこと。
ラードは使用せず、ごま油でこんがりと焼きあげているそうですよ。
あぁ、なんで〜、餃子とビールの組み合わせってこんなに良いのぢゃろう…。♪
ビールと餃子のおかわりしたかったのぢゃが、これから帰宅して晩御飯なんで我慢しました。
机の上の薬味は、ラー油、酢、しようゆ等です。

揚げ餃子カレーライスのPOP。
有りそうでなかったこの組み合わせ!
次回訪問時の宿題ですね。
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。

↓こちらも、一日一回クリックよろしくね。


*****お店の場所・情報*****
JR環状線・近鉄大阪線奈良線、鶴橋駅より北へ直線距離で約110メートルです。
店内はカウンター席、テーブル席。
オープン日は、2010年11月7日です。
喫煙可。
*****お店データ*****
店名:鶴餃子
住所:大阪市天王寺区舟橋町20‐15
電話:06‐6767‐0202
営業時間:11:00〜21:00
定休日:第三水曜日(祝日の場合は営業)
ホームページ:鶴橋の餃子専門店「鶴餃子」ジューシー!おいしい!
メニュー:
鶴酔いセット…¥840(お一人一回の限定)
焼き餃子
1人前(6個)…¥300
2人前(12個)…¥600
3人前(18個)…¥900
4人前(24個)…¥1200
ゆで餃子…¥500
揚げ餃子…¥500
餃子鍋…¥850
スープ餃子…¥660
生ビール中ジョッキ…¥490
生ビール小ジョッキ…¥400
瓶ビールサントリープレミアムモルツ…¥590
瓶ビールアサヒスーパードライ…¥540
チューハイライム…¥450
チューハイ生搾りレモン…¥500
チューハイはちみつ生搾りレモン…¥600
ウーロンハイ…¥450
コークハイ…¥500
ユズハチミツ…¥500
梅酒ロック…¥450
梅酒ソーダ割り…¥500
紹興酒…¥550
ウイスキーロック…¥650
ワイン…¥550
日本酒…¥450
焼酎ロック…¥450
焼酎水割り/お湯割り…¥400
などなど…。
※レポートは訪問時の内容です。
※掲載後に営業時間などに変更が有るかも知れません。
※価格、メニューの変更があるかも知れません。
※その他、現状と違う点があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認をお願いします。
コメント
コメント一覧
やっぱりこの組み合わせは最高ですな。
でもビールをやめたわたくしならば、餃子とハイボールです。
鶴橋ガード下!
行きやすいお店ですわ。
確かに揚げ餃子カレーライスは非常に気になります。
餃子最高!
きゃっほー!
ってなんだか異様なテンションの高さ!笑
月月火水木金金♪
で連休関係なしで仕事が入ってますわ。
って仕事が無くなるよりは有った方が良いのですが…。
餃子カレーライスは簡単に自作できそうですが、おうちではなくお店で食べてみたい一品です
。
ではまた。