
ちんどん 大正本店を訪れました。
大阪市大正区三軒家東にある大きなイラスト入りの看板が目印の焼鳥・居酒屋です。
JR環状線の高架下のお店。

木を多用した落ち着いた雰囲気。
店内には古い琺瑯看板や古いポスター類が沢山ありましたよ。

自転車技術検定合格の店。

サッポロビール。

オロナイン軟膏琺瑯看板。

大塚のボンカレー。
昭和時代初期の雰囲気です。
1階はコの字型のカウンター席。
2階はテーブル席。
2階への階段はかなり急なのでご注意を。
***** お料理 *****
食べ放題飲み放題2時間コースを注文。
今日は呑んで食うぞ!!

麦とホップ。
(これは最初の一杯じゃないです。写真を撮る余裕もなく数杯呑んでしまいました…。)
飲み放題はグラス交換制。
食べ放題はコース料理を食べ終わったら注文可能です。
デザートは1人1品のみ。
お残しは別料金(罰金?)なのでご注意を。

コースのキャベツ。
卓上のニンニク味噌を付けていただきます。

鶏南蛮とポテトフライ。

乙ハイボール。
乙類焼酎使用のハイボール。
麦と芋があるようです。

焼鳥ハート。

男梅サワー。
かなり薄めでした。
次回注文時に濃いめでお願いしました。
ちゃんと濃いので持って来ててくださいましたよ。

ささみと皮。

つくねと唐揚げ。

そばつゆ…。嘘です。
ハイボールを濃いめで頼もうとしたのですが、原液でお出ししましょうか?
と言われたのでお願いしました。
ウイスキーのストレートですな。

山芋。
刻みのりとわさびで。

もつの土手焼き。

ハイボールと冷酒。
グラス交換の筈ですが…。なぜかグラスが二つ並んでます。
お店の方も忙しくなるときちんと対応出来ないのでしょうナ。

皮ポン酢?とつくね。

これは?…。
梅しそのソースがかかっていたような記憶が。
このあたりから記憶が飛んでます…。
写真残って無いのですが、この後煮玉子を食べて美味かった記憶がおぼろげに…。この玉子ならご飯にかけても美味かろうと玉子かけご飯を食べたような記憶が…。
酔っぱらって記憶を無くしながら飲食するのって無駄な事なのかいのう…。
土喰って泥水すすっても同じことだもんね…。
反省…。

カルピスサワー。

シャーベット。

串の残骸。
食った食った…。
リーズナブルでさくっと宴会にぴったりですな。
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。

↓こちらも、一日一回クリックよろしくね。


*****お店の場所・情報*****
JR環状線、大正駅よりすぐの立地です。
ガード下の店舗。
主に酒類を提供するお店なので近隣の駐車場情報は記載しません。
店内はカウンター席、テーブル席。
喫煙可。

自転車?
ローラースルーゴーゴーの新種?
ちょっとした移動には便利そうですね。
*****お店データ*****
店名:ちんどん 大正本店
住所:大阪市大正区三軒家東1‐8‐25
電話:06‐6555‐0771
予約可能。
営業時間:
17:00〜翌01:00
(L.O.フード24:00/ドリンク24:30)
定休日:無し
宴会プラン
[飲み放題付]ゆったり3時間!!食べ飲み放題♪(33品)…¥3300
[飲み放題付]女子会に!《ひよこコース》全5品+飲み放題付(5品) …¥2000
[飲み放題付]ちんどん名物の食べ飲み放題♪2時間コース!(33品)…¥2800
(税抜価格)
※レポートは訪問時の内容です。
※掲載後に営業時間などに変更が有るかも知れません。
※価格、メニューの変更があるかも知れません。
※その他、現状と違う点があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認をお願いします。
コメント