台湾のお土産をいただきました。

一口鳳梨酥。
パイナップルパイです。
普通の観光地土産のお菓子でした。

ドライマンゴーとドライトマト。
ドライマンゴーは美味かったのですが、ドライトマトの方は…。
トマトなのに魚の出汁のようなかほりが…。
お土産屋さんで購入したらしいのですが、店員さんは片言の日本語で
「トマトノヒモノ。」なんて説明してたそうです。

「台北市迪化街一段」などの文字が読み取れます。

請認明 註冊商標 金湘記 総代理の表示

甄・品 これはなんと読んでどういう意味なのじゃろう…。
中身はお茶でした。

純萃。喝 少し字体が違うような…。別の文字かも…。
可可摩卡。
中身はカフェモカです。
台湾のコンビニで購入したそうです。
これはなかなか美味い。日本でも販売されないかのぅ…。

義呆利。
マンガ本。台湾版のヘタリア。海賊版ではなく正規の品のようです。当然台詞は漢字のみの表記なのですが、絵とあわせて読むとなんとなく意味は判ります。
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。

↓こちらも、よろしければ…。
↓一日一回クリックよろしくです。



一口鳳梨酥。
パイナップルパイです。
普通の観光地土産のお菓子でした。

ドライマンゴーとドライトマト。
ドライマンゴーは美味かったのですが、ドライトマトの方は…。
トマトなのに魚の出汁のようなかほりが…。
お土産屋さんで購入したらしいのですが、店員さんは片言の日本語で
「トマトノヒモノ。」なんて説明してたそうです。

「台北市迪化街一段」などの文字が読み取れます。

請認明 註冊商標 金湘記 総代理の表示

甄・品 これはなんと読んでどういう意味なのじゃろう…。
中身はお茶でした。

純萃。喝 少し字体が違うような…。別の文字かも…。
可可摩卡。
中身はカフェモカです。
台湾のコンビニで購入したそうです。
これはなかなか美味い。日本でも販売されないかのぅ…。

義呆利。
マンガ本。台湾版のヘタリア。海賊版ではなく正規の品のようです。当然台詞は漢字のみの表記なのですが、絵とあわせて読むとなんとなく意味は判ります。
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。

↓こちらも、よろしければ…。
↓一日一回クリックよろしくです。


コメント