2014年01月07日 七草がゆ 七草がゆをいただきました。 「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草」って、調べてみると、ちょっと雑草っぽい植物も交じってる?あ、いやこんなこと書いたら罰かぶるばい。 調べてみると、「その一年の無病息災を願って食べられる。」なんてありました。 正月の暴飲暴食で弱った胃腸をいたわる為でもあるそうですな。 昔からの風習には理にかなったものもあるんじゃな。 梅干しは入れないらしいんじゃが、味気ないので入れました。 タグ :七草がゆ 「DIY(食べ物)」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント