大和高田駅界隈を散歩。
ビルの壁面に何かを撤去した跡が…。
チンアナゴの影絵みたいですな…。
駅前商店街。
シャッターの閉まってるお店が多いですな。
まだ頑張って商いをされておられる店も沢山有りましたが…。
このあたりの商店街、昔は日曜・祝日ともなると人・人・人で埋め尽くされて真っ直ぐ歩けないぐらいだったらしいですね。

チンアナゴの影絵みたいですな…。

シャッターの閉まってるお店が多いですな。
まだ頑張って商いをされておられる店も沢山有りましたが…。
このあたりの商店街、昔は日曜・祝日ともなると人・人・人で埋め尽くされて真っ直ぐ歩けないぐらいだったらしいですね。
コメント
コメント一覧
そうなんですか?
昔はそんなに活気があった商店街なんですね。
今は寂れてしまって見る影もないですよね。
でも全国の商店街が今やそんな状況になってるとこも多いようです。
活気付いてた昔が懐かしいです。
わたくし歳をとったかな(笑)
昔、ここいらに大きな紡績工場があって映画館なども数件あったようです。
盛者必衰の言葉にあるように今は栄えていても数十年後はどうなっているのか判らないです。
今は何とかモールとかいう商業施設があちこちで流行ってますが、数十年後はどうなってるのでしょうか?どうなるのかこの目で見届けてみたいもんじゃ…。
ではまた。