
奈良県橿原市曲川町にあります、丸源ラーメン 橿原店を訪れました。

入店したら店員さんが声をそろえて挨拶!。
店内に活気があっていいですね。
***** お料理 *****

肉そばをいただきました。
麺は、少し太めのストレート麺。
茹で加減は柔らかめでした。
オープン間もないので、いつもこの茹で加減かどうかは判りません。
具は、豚肉、ネギ、海苔、柚子胡椒おろし、玉ねぎ、など…。
スープは、鶏ガラベースに、豚等の入った醤油味。
油が浮いていてコッテリした外観ですが、食べてみるとそうでもない。
甘味と醤油辛さがあるスープです。
こういう味、わたくしは好きですよ。
柚子胡椒おろしをスープに溶かすとすっきりとした味わいになりました。
(柚子胡椒おろしの下に玉ねぎが敷き詰められてました。味が混じらない為の配慮?。)
机の上の薬味は、揚げにんにく、八味、胡椒、酢、酢醤油、どろだれラー油、野沢菜ジャン。

テーブルの上に、「野沢菜ジャン」が有ったので味見してみました。
ラーメン店で、高菜は良く見かけますが、野沢菜ジャンは初めて。
野沢菜漬けと辛子味噌をあえてあるようですね。
ご飯と一緒に食べると美味しそうな味でした。

丸源 肉そば 極めの五ヶ条。
其の一 レンゲの背で肉をスープに押し込み、その旨味の出たスープをまずはひとくち食らうべし。
其のニ ハシで肉を絡ませながら、麺をズルズル音を立てて食らうべし。
其の三 スープに浮いている柚子胡椒おろしをスープに溶かしながら味の変化を楽しむべし。
其の四 半分食べたら、「どろだれラー油」を入れてみるべし。もうヤミツキ間違いなし。
其の五 酢を入れてスープを飲み干す。これまた裏技の極意なり。
番外 ラーメンを食べ終えたら、ためらわず「ごはん」をスープに入れて食らうべし。
“其の四”、までやってみました。
わたくし、酢は嫌いなんで“其の五”は遠慮しときました。
“其の五”、までやっちゃうと“番外”は出来なくなっちゃいますね!?。

これが、「どろだれラー油」。
ラーメンを2/3ほど食べた所で投入しました。
そんなに辛く無くて美味しかったですよ。
ラーメンの味が変化して良いですね。
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。

↓こちらも、よろしければ…。
↓一日一回クリックよろしくです。


*****お店の場所*****
JR桜井線、金橋駅より南西へ直線距離で約380メートルです。
近鉄南大阪線、浮孔駅より北東へ直線距離で約1280メートルです。
国道165号線、奈良県道35号線、曲川町西交差点南東角です。
お店の前に広々とした駐車場があります。
店内はカウンター席代わりの大テーブル席と普通のテーブル席。
*****お店データ*****
店名:丸源ラーメン 橿原店
住所:奈良県橿原市曲川町7‐12‐20
電話:0744‐29‐1601
営業時間:
プレオープン期間
8月30日から9月1日
11:00〜14:00(LO13:30)
18:00〜21:00(LO20:30)
グランドオープン
9月2日から
11:00〜24:30(LO24:00)
ホームページ:初代丸源 -物語コーポレーション-
メニュー:
肉そば…¥682
半熟煮玉子入り肉そば…¥787
肉ダブル肉そば…¥840
どっかんねぎ肉そば…¥819
肉そばつけ麺…¥924
あっさり醤油…¥577
半熟煮玉子入り醤油…¥682
チャーシュー麺…¥892
野菜肉そば…¥819
辛肉そば…¥819
替玉…¥126
大盛り…¥126
などなど……。
大きな地図で見る
※レポートは訪問時の内容です。
※掲載後に営業時間などに変更が有るかも知れません。
※価格、メニューの変更があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認をお願いします。
丸源ラーメン 橿原店 (ラーメン / 金橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント
コメント一覧
二条大路店だけかと思っていたのですが、橿原店も盛り付けが雑ですね。
チェーン店全体が同じなのかもしれません。
野沢菜ジャンは、なかなかの味でした。
(タッパーに詰めて持って帰りたかった…。笑。)
ラーメンの盛り付けは…、
言われてみれば雑かもですね…。
旨かったら見た目は気にしない!。
って考え方もありかな。
でも、
そんな考え方だったら…、いつまでたってもラーメンはジャンクフード扱いのままかも?。(ラーメン関係者の方々、ごめんなさい。)
あ、なんか全然関係ない話になってきました。
酔っぱらってるんで…、ごめんなさい。
ではまた。汗。