鶏肉のコーラ煮を作りました。
つくり方は…。
鶏肉(手羽元)に塩コショウ。
油を引いたフライパンで鶏肉の表面に焼き目ができるまで加熱。(後で煮るので表面が焼けるだけでOKですヨ。)
表面が焼けたらコカコーラを注いで蓋をして中火で15分ほど放置。
このときのコーラは、普通のコーラで!。
ダイエットコークだと駄目みたいです。
写真では500mlのコーラが写ってますが、半分ほどで十分足りましたヨ。
残りのコーラは調理中にウイスキーを入れて飲んでしまいました。笑
途中でみじん切りにして包丁の横で押しつぶした土生姜とニンニクを入れます。
鶏肉に火が通ったら、蓋を取って醤油を回し入れてコーラが全部蒸発するまで加熱。
コーラが煮詰まってドロドロになってきたら鶏肉にドロドロを絡めて焦げる前に火を止めます。
器に入れて出来上がり♪。
コーラで煮た鶏肉なんて言うと ギョッとしますが、なかなか美味しいですよ。
最後の方のコーラが煮詰まった頃には、付っきりで調理しないと駄目ですが、それまでの間は時々覗くぐらいでOKです。
手間をかけずに簡単に出来るおつまみです。
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。

↓こちらも、よろしければ…。
↓一日一回クリックよろしくです。


***** 原材料 *****
品名:鶏肉(手羽元)・コカコーラ・土生姜・ニンニク
つくり方は…。
油を引いたフライパンで鶏肉の表面に焼き目ができるまで加熱。(後で煮るので表面が焼けるだけでOKですヨ。)
このときのコーラは、普通のコーラで!。
ダイエットコークだと駄目みたいです。
写真では500mlのコーラが写ってますが、半分ほどで十分足りましたヨ。
残りのコーラは調理中にウイスキーを入れて飲んでしまいました。笑
途中でみじん切りにして包丁の横で押しつぶした土生姜とニンニクを入れます。
コーラが煮詰まってドロドロになってきたら鶏肉にドロドロを絡めて焦げる前に火を止めます。
コーラで煮た鶏肉なんて言うと ギョッとしますが、なかなか美味しいですよ。
最後の方のコーラが煮詰まった頃には、付っきりで調理しないと駄目ですが、それまでの間は時々覗くぐらいでOKです。
手間をかけずに簡単に出来るおつまみです。
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。

↓こちらも、よろしければ…。
↓一日一回クリックよろしくです。


***** 原材料 *****
品名:鶏肉(手羽元)・コカコーラ・土生姜・ニンニク
コメント