1.スペアリブの肉と骨の間に切れ込みを入れます。
2.フライパンで肉の表面を焼きます。
3.そこに醤油、酒、砂糖を適量入れ蓋をして蒸し焼きにします。
4.肉に火が通ってきたら蓋を取り、残ったタレを肉をひっくり返しながら絡めます。
5.出来上がり
味は美味しかったですよ。
ビールのつまみにGoodでしたよ。
って手前味噌でんな。
肉が、加熱すると縮んでしまい、見た目の量が減りました。
次回はもっと大きなスペアリブを買います。
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。

↓こちらも、よろしければ…。
↓一日一回クリックよろしくです。


*****料理データ*****
使った材料
豚スペアリブ
醤油
酒
砂糖
コメント
コメント一覧
久し振りの自作料理ネタですね。
スペアリブはほんとビールのアテには最高の一品です。
フライパンで蒸し焼きにされたのですか!?
わたくしの場合はいつも圧力鍋を使ってじっくり煮込みます。
蒸し焼きで短時間でお肉は柔らかくなりましたか?
どんどんすすみますね!
実は・・・スペアリブ・・・
料理したことありません(涙
今度、挑戦してみようかな。
フライパンにタレを入れて蓋をして弱火で10分少しです。
10分ほどで火は通ってましたよ。
肉はかなり硬くなりました。
硬い上に肉が縮んでしまいました。
次回は肉が縮まない調理方法を実験してみます。
私にとって、料理は実験ですわ。
ではまた〜。
フライパンで加熱したらかなり肉が縮みました。
この記事にコメントされてる、ぐるめ流。さすらいさんみたいに、圧力釜で調理した方が良いでしょうね。
ではまた〜。