近鉄橿原線、筒井駅より北北西へ直線距離で約1200メートルです。
JR関西本線線、大和小泉駅より北東へ直線距離で約1600メートルです。
奈良県道249号線(大和郡山環状線)からT字の交差点を南に入ってすぐです。
判り難い場所ですが、交差点の所に看板が出てます。
お店は、畑と田んぼの真ん中にポツンって感じで建っています。
こんな所にお店!?。って場所です。
(失礼、ごめんなさい。)
お店の前に駐車場あります。
お店の前が満車なら、お店に向かって左側から店の裏の駐車場に入れます。
お店の裏の駐車場かなり広いので、大型車は店裏の駐車場の方が良いかも知れませんね。
店舗の奥が住宅になってます。
広々とした店内はカウンター席、テーブル席と小上り。
中華風の丸いテーブルのある座敷はありましたが、洗濯物や子供の玩具が置いてあり、引き戸が完全に閉めてあったので、普段は客用には使って無い様子です。
家族で営業されてるようでした。
子供が店内をうろうろしてたんで、先客の子かと思ってたら、お店の子供じゃった。
そういえば駐車場にも、子供の玩具など置きっぱなしになってました。
***** お料理 *****
麺は、細めの縮れ麺。
具は、白菜、ベビーコーン、しいたけ、ニンジン、キクラゲ、海老、モヤシ、ニラ、ゆで卵半分などなど。
ざっと思い出しただけでも9種類以上の具が入ってました。
溶き卵とたっぷりの野菜を炒めてラーメンにのせて有りました。
具の種類も、量も多かったです。
野菜は炒めて調理してあるんですが、全然油っこくない!。
油分少なくて、野菜などの具が沢山入ってるのでヘルシーですね。
スープには、白菜としいたけの甘みが溶け込んでいて非常に美味しかったですよ。
あと、変わってたのは、ラーメンと一緒に小皿に入った梅干が出てきた点です。
写真の左隅にわずかに写ってます。
「スープに崩し入れて飲んでください。」って言われました。
途中まで食べて、梅干入れて見ました。
スープの旨みと、梅干の酸味のマッチング…、不思議な味でした。
(まずい訳じゃないですよ。)
参考にしたブログです。
impression 桃々華:五目そば(塩あじ)
ありがとうございました♪。
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。
↓こちらも、よろしければ…。
↓一日一回クリックよろしくです。
*****お店データ*****
店名:中華料理 桃々華 (とうとうか)
住所:奈良県大和郡山市小南町470‐1
電話:0743‐59‐2789
営業時間:11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日:火曜日
メニュー:
ラーメン
しょうゆ…¥530
とんこつ…¥530
しお…¥530
みそ…¥530
スタミナ(とんこつ味)…¥650
五目そば(しお味)…¥680
野菜ラーメン…¥680
チャンポン(しょうゆ味)…¥680
長崎チャンポン(とんこつ味)…¥780
焼そば…¥630
キムチ焼そば…¥750
皿うどん…¥720
チャーシュー麺…¥850
五目あんかけ焼そば…¥680
みそ坦々麺…¥680
みそスタミナ…¥750
カレーラーメン…¥780
揚げそば…¥720
一品料理
ギョーザ…¥250
しそギョーザ…¥300
しそチーズギョーザ…¥350
キムチ…¥300
メンマ…¥300
ピータン…¥300
野菜炒め…¥630
マーボー豆腐…¥680
肉にら炒め…¥680
レバニラ炒め…¥680
八宝菜…¥780
スブタ…¥780
小エビのチリソース煮…¥880
などなど。
※レポートは訪問時の内容です。
※掲載後に営業時間などに変更が有るかも知れません。
※食材価格の値上がりの為に価格の上昇、メニューの変更があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認をお願いします。
桃々華 (中華料理 / 筒井、大和小泉、近鉄郡山)
★★★★☆ 4.0
コメント
コメント一覧
ほのぼのとした一杯で、いいじゃないですか♪
13日はなんやかんや忙しくブログ更新できませんでした…。
塩ラーメンに小梅がのってるお店(山頭火)は有りましたが、梅干をスープに入れるってのは始めてでした。
でもナカナカいい味でしたよ。
ではまた〜。
おなかすきmしたw
ここのラーメン、
うま〜。でしたよ。
わざわざ食べに行くほどでもないですが、近くに行ったらまた行きたいお店です。
ではまた〜。