JR関西本線、法隆寺駅より北東へ直線距離で約1600メートルです。
国道25号線、中宮寺交差点北東へ約150メートル先右側です。
奈良交通バス、法起寺口バス停降りて南西に150〜200メートルぐらいです。
お店の前に広い駐車場があります。
前の道も見通しが良いので出入りしやすいです。
店内はカウンター席、小上り。
段差はほとんど無し。
店内も広くゆったりしてるので、車椅子や、お子様連れでも大丈夫だと思いますよ。
***** お料理 *****
冷麺をいただきました。
1杯目で旨さにびっくり!
2杯目でクセになり!!
3杯目でヤメられない!!!
なんて書いてありました。
注文してから出てくるまでは少し時間、掛かりました。って言っても10分位でしたよ。
麺が太いせいで茹で時間が長いんじゃろうな。
ステンレスの丼に入って出てきます。
見た目も涼しそうです。暑くて食欲の出ないときにも(職場で「わし、最近暑くて食欲の出ないんじゃ。」って言ったら周りから「うそつき!」って声が…。w)涼しげな見た目で食欲が湧いてきます。
ぱっと見は、韓国冷麺みたいですな。
太目の麺は噛むと歯が弾き返されるような弾力がありプリプリしてます。
具は、刻みチャーシュー、きゅうりです。
刻みチャーシュー、結構たっぷり入っていました。
チャーシューは、麺と一緒に食べても、スープに浸してから食べても旨かったです。
一番上に刻み海苔が振りかけてあります。
コッテリとしたスープが麺に良く絡みます。
コッテリしたスープの絡んだ麺を食べて、きゅうりを口に運んで口の中をリフレッシュさせて、また麺を食べてー…。
あっと言うまに完食です。
スープは、濃厚なんじゃが、僅かに酸味と辛味が利いていてさっぱりとしていました。
暑い夏、食欲が無いときでも、スルスルと美味しくいただけますよ。
↓クリックしたら以前に訪問した来来亭の拙ブログの記事が読めますよ。↓
求夢洞来来亭 天理アロー店@奈良県天理市嘉幡町
求夢洞来来亭 上牧店
求夢洞来来亭 富田林店
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。
↓こちらも、よろしければ…。
↓一日一回クリックよろしくです。
***** 余談 *****
来来亭、一ヶ月の「ラーメン無料パス」をGETしよう!
ってPOPが張ってありました。
写真クリックしたら大ききなります。
って自分でクリックしてみたけど文字が小さすぎて読めません。
ので、要約して内容を書いておきますね。
第一ステップ>ポイントカード
ラーメン・冷麺・定食、1食につきポイントシールを1枚もらえる。
20ポイントで500円の食事券が2枚もらえる。
40ポイントたまったらゴールドカードがもらえる。
第二ステップ>ゴールドポイントカード
ラーメン・冷麺・定食、1食につきポイントシールを1枚もらえる。
40ポイントたまったら1ヶ月並ラーメン無料パスがもらえる。
第三ステップ>並ラーメン1ヶ月無料パスカード
並ラーメンが一日一回、食べられる。
並ラーメン以外は差額を支払う。
詳しくはお店で聞いて下さいね。
わし、来来亭さん、大好きなんで、ポイントシール集めてみようかな♪。
一ヶ月無料ならほんまに毎日食べに行きますよ!。
*****お店データ*****
店名:来来亭 斑鳩(いかるが)店
住所:奈良県生駒郡斑鳩町東福寺1丁目33‐1
電話:0745‐74‐2102
営業時間:11:00〜24:00
定休日:無し
ホームページ:来来亭
食べた物:
冷麺…¥750
※レポートは訪問時の内容です。
※掲載後に営業時間などに変更が有るかも知れません。
※食材価格の値上がりの為に価格の上昇、メニューの変更があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認をお願いします。
コメント
コメント一覧
来来亭に「冷麺」なんてあるんですね。
看板は見かけて潜入しようと思ったりもしますが、こう暑いとついついラーメン屋さんはスルーしてしまいます。
でもこの「冷麺」は意外にポイントが高いようですね。
機会があれば是非チャレンジしてみます。
ポイントカードは魅力的ですが…これだけ来来亭に通ったらブログネタに困ってしまいますよ(笑)
来来亭の冷麺、美味しかったですよ。
値段はちょっぴり高いめでした。
もしも、500円台なら納得できます。
ブログネタの件、よく考えたら、おっしゃる通りです。
毎回毎回、来来亭のラーメンレポばっかりしてもねぇ…。
来来亭のブログじゃ無いんだから。
ではまた〜。