JR・近鉄、王寺駅より南へすぐです。
レポート末尾に地図を添付します。
お酒がメインのお店なので、自動車でのアクセス方法、駐車場情報は記載しません。
店内は立ち飲み用のカウンター席のみ。
折りたたみ椅子が数脚おいてありました。
電車やバスの待ち時間にちょっと一杯、っていうときにぴったり。
ビール、お酒、料理、何でも¥300です。
***** お料理 *****
とりあえずビール!。
唐揚げ。
注文してから揚げるので多少待たされましたが、揚げたて熱々。
胡椒味でサクサクした衣でうまかったです。
チューハイ。
レモン味。
アラビキウインナー。
粒マスタードとケチャップ、キャベツが付いておりました。
皮がパッリとしていて美味しかったですよ。
焼酎お湯割。
ジョッキにお湯だけ入れて出してくれます。
壁際に焼酎の一升瓶が並んでいるので自分で好きなのを注ぎます。
霧島を飲んでみました。ナミナミと注いでしまいました。
クセがなく飲みやすい味でした。
納豆にマグロの刺身が乗っかってます。
納豆プラス刺身の組み合わせって初めて食べました。
ダシ醤油と辛子との相性良かったですよ。
お酒のアテにぴったりの組み合わせ。
お家でも簡単に作れそう。
焼酎オンザロック。
ど真ん中。
焼酎らしい香りがして旨かったですよ。
表面張力で酒が盛り上がるまで酒を入れてしまいました。
意地汚いなぁ。
ウイスキー水割り。
鶏砂ズリとニンニクスライスの炒め物。
レモンをチョッピリ絞って、七味唐辛子を振りかけて食べました。
砂ズリのコリコリした食感とホクホクしたニンニクの相性Goodでしたよ。
焼酎お湯割り。
むぎ蔵。
この辺で〆にしました。
マルタイの味噌味棒ラーメンみたいな感じ。
ストレート細麺。
ニラ、白菜、ゴマ。
量は少なめですが、ピリ辛で旨かったですよ。
しょっちゅう通いたい方には回数券もあるようでした。
電車やバスの待ち時間にちょっと一杯、っていうときにぴったり。
ビール、お酒、料理、何でも¥300均一です。
計算しやすくて良いですね。
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。
↓こちらも、よろしければ…。
↓一日一回クリックよろしくです。
*****お店データ*****
店名:日本再生三百円倶楽部 なか井や
住所:奈良県北葛城郡王寺町王寺2−7−4αビル地下一階
電話:0745−31−3008
営業時間:11:30〜14:30(お弁当〈¥500〉の販売のみ)
営業時間:17:00〜23:00(LO22:30)
定休日:日、祝
※レポートは訪問時の内容です。
※掲載後に営業時間などに変更が有るかも知れません。
※食材価格の値上がりの為に価格の上昇、メニューの変更があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認をお願いします。
日本再生三百円倶楽部 なか井や (ニホンサイセイサンビャクエンクラブナカイヤ) (立ち飲み居酒屋・バー / 王寺、新王寺)
★★★★★ 4.5
コメント