博多ラーメン心(こころ)
大阪府泉大津市北豊中町にあります、ラーメン店、博多ラーメン心(こころ)を訪れました。
国道26号線、阪和豊中交差点より東へ入った所です。
JR阪和線、和泉府中駅と信太山駅の中間ぐらいの場所です。
住宅街の中の店舗です。
わし、カーナビで行ったんじゃがJR阪和線の東側で「目的地に近づいたので、案内を終了します。」で放り出されてしまった。
勘弁してくれ〜。
後は“ビーマのラーメン(他)爆食日記+おまけ付き”さんのブログを携帯にダウンロードした地図を見ながら探しました。
この地図が無かったら諦めて帰ったと思う。
わかり難い場所で、お店の人によると2回目に来た地元の人でも迷うことがあるそうです。
お店の前に2台分の駐車スペースがあります。
店内はカウンター席が12席。
***** お料理 *****
ラーメン「まろやか」をいただきました。
「まろやか」の他に「こくあり」があり違いは、「まろやか」をベースに数種類の野菜を使った「香油」を入れたのが「こくあり」との事。
今回は「まろやか」で注文しました。
麺の茹で加減は茹で時間短い方から、
粉落とし>バリかた>かた>ややかた>普通>チョイやわ>やわ>バリやわ
の8段階です。
脂や具材の量の増減のオーダーも出来るそうです。
今回は麺を“かた”で他は全て標準でお願いしました。
断面が角型のストレート細麺がスープによく絡みます。
麺は博多より取り寄せてるそうです。
具は、チャーシュー、ネギ、モヤシ、キクラゲ。
シャクシャクした太もやしの食感が美味しかったです。
スープは、豚骨です。
コクのあるスープは豚頭のみを3日間かけて煮だしたそうです。
濃厚なのに脂が少なくさっぱりとしています。
「おいしい、おいしい。」って食べてるうちに、スープまで全部飲んでしまいました。
欠点が一つあります。
量が少ない!!。
わしはラーメン食べるのは“おやつ”なので少ない目で良いのですが…。
(この後、帰宅して晩御飯食べるんですよ。)
それでも「少ない」って思いました。
食事で来る人は替玉とかチャーハン、餃子も頼んだ方が良いと思いますよ。
欠点も書きましたが、ここのラーメンは、ほんま美味しかったですよ!!。
おすすめです。
机の上の薬味は紅しょうが、からし高菜、すりゴマ。
博多系ラーメン店の定番の薬味やね。
参考にしたブログです。ありがとうございました。
ビーマのラーメン(他)爆食日記+おまけ付き
BLOG ハイラックス速報【酒】
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。
↓こちらも、よろしければ…。
↓一日一回クリックよろしくです。
*****お店データ*****
店名:博多ラーメン心(こころ)
住所:大阪府泉大津市北豊中町3−3−22
電話:0725−41−6040
営業時間:11:30〜14:00
18:00〜翌2:00
(スープなくなり次第終了)
定休日:火曜日
(スープの出来が悪いと臨時休業有り)
ホームページ:博多ラーメン心
http://www.e-value.ne.jp/noodle/detail.php?id=84698
メニュー:
ラーメン
まろやか…¥700
こくあり…¥750
チャーシューラーメン
まろやか…¥900
こくあり…¥950
もやしラーメン
まろやか…¥850
こくあり…¥900
替玉…¥150
半熟煮玉子…¥100
ごはん…¥100
チャーハン…¥400
博多一口餃子…¥400
焼豚盛り合わせ…¥500
もやし炒め…¥350
ビール(中)…¥500
ノンアルコールビール…¥450
オレンジジュース…¥170
ランチ(お昼の営業時のみ)
A/ラーメン・ごはん・餃子五個…¥850
B/ラーメン・半チャーハン…¥850
A/Bとも「こくあり」は¥50増し
店主 能勢山さん
※レポートは訪問時の内容です。
※掲載後に営業時間などに変更が有るかも知れません。
※食材価格の値上がりの為に価格の上昇、メニューの変更があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認をお願いします。
国道26号線、阪和豊中交差点より東へ入った所です。
JR阪和線、和泉府中駅と信太山駅の中間ぐらいの場所です。
住宅街の中の店舗です。
わし、カーナビで行ったんじゃがJR阪和線の東側で「目的地に近づいたので、案内を終了します。」で放り出されてしまった。
勘弁してくれ〜。
後は“ビーマのラーメン(他)爆食日記+おまけ付き”さんのブログを携帯にダウンロードした地図を見ながら探しました。
この地図が無かったら諦めて帰ったと思う。
わかり難い場所で、お店の人によると2回目に来た地元の人でも迷うことがあるそうです。
お店の前に2台分の駐車スペースがあります。
店内はカウンター席が12席。
***** お料理 *****
「まろやか」の他に「こくあり」があり違いは、「まろやか」をベースに数種類の野菜を使った「香油」を入れたのが「こくあり」との事。
今回は「まろやか」で注文しました。
麺の茹で加減は茹で時間短い方から、
粉落とし>バリかた>かた>ややかた>普通>チョイやわ>やわ>バリやわ
の8段階です。
脂や具材の量の増減のオーダーも出来るそうです。
今回は麺を“かた”で他は全て標準でお願いしました。
断面が角型のストレート細麺がスープによく絡みます。
麺は博多より取り寄せてるそうです。
具は、チャーシュー、ネギ、モヤシ、キクラゲ。
シャクシャクした太もやしの食感が美味しかったです。
スープは、豚骨です。
コクのあるスープは豚頭のみを3日間かけて煮だしたそうです。
濃厚なのに脂が少なくさっぱりとしています。
「おいしい、おいしい。」って食べてるうちに、スープまで全部飲んでしまいました。
欠点が一つあります。
量が少ない!!。
わしはラーメン食べるのは“おやつ”なので少ない目で良いのですが…。
(この後、帰宅して晩御飯食べるんですよ。)
それでも「少ない」って思いました。
食事で来る人は替玉とかチャーハン、餃子も頼んだ方が良いと思いますよ。
欠点も書きましたが、ここのラーメンは、ほんま美味しかったですよ!!。
おすすめです。
机の上の薬味は紅しょうが、からし高菜、すりゴマ。
博多系ラーメン店の定番の薬味やね。
参考にしたブログです。ありがとうございました。
ビーマのラーメン(他)爆食日記+おまけ付き
BLOG ハイラックス速報【酒】
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。
↓こちらも、よろしければ…。
↓一日一回クリックよろしくです。
*****お店データ*****
店名:博多ラーメン心(こころ)
住所:大阪府泉大津市北豊中町3−3−22
電話:0725−41−6040
営業時間:11:30〜14:00
18:00〜翌2:00
(スープなくなり次第終了)
定休日:火曜日
(スープの出来が悪いと臨時休業有り)
ホームページ:博多ラーメン心
http://www.e-value.ne.jp/noodle/detail.php?id=84698
メニュー:
ラーメン
まろやか…¥700
こくあり…¥750
チャーシューラーメン
まろやか…¥900
こくあり…¥950
もやしラーメン
まろやか…¥850
こくあり…¥900
替玉…¥150
半熟煮玉子…¥100
ごはん…¥100
チャーハン…¥400
博多一口餃子…¥400
焼豚盛り合わせ…¥500
もやし炒め…¥350
ビール(中)…¥500
ノンアルコールビール…¥450
オレンジジュース…¥170
ランチ(お昼の営業時のみ)
A/ラーメン・ごはん・餃子五個…¥850
B/ラーメン・半チャーハン…¥850
A/Bとも「こくあり」は¥50増し
店主 能勢山さん
※レポートは訪問時の内容です。
※掲載後に営業時間などに変更が有るかも知れません。
※食材価格の値上がりの為に価格の上昇、メニューの変更があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認をお願いします。
コメント
コメント一覧
大阪では美味しいラーメン屋に出会えないかと探していました…
この週末・・
行ってみます〜
ここのラーメン旨かったですよ。
量は少なめじゃったんでサイドメニューを何か頼んだ方がいいかもです。
味は良かったんで、是非是非行ってみてください。
ではまた〜。
うちのオッサンが週末、飲んで帰って来た時は毎回のように深夜に伺っています(笑。
コクありと、まろやか/バリ硬は、もちろんですが、餃子の柚子胡椒にも、はまっちゃいました♪♪♪
また、人見知り気味で静かにおもろい店主コミでファンに・・・。
美味しいお店で泉州方面ありましたら、またUPして下さいませ。
ここのラーメン非常に旨かったです。
量は少なめじゃったが…。
居住地が以前の堺から奈良に替わったので、泉州方面に行く機会はほとんど無くなりましたが、また行ってみたいお店です。
では、また〜。