お鍋にラーメン 味のマルタイ
めっきり寒くなってきました。
我が家では、冬になると晩御飯は週に3〜4日はお鍋です。
来年の春まで我が家の土鍋は乾くヒマが無い!。w
初めて、「お鍋にラーメン (味のマルタイ)」を購入しました。

外袋に
「麺はそのまま入れるだけ!」
「便利な小分けタイプ」
との表記があります。
いっぺんに全部入れちゃうんで小分けになってなくても良いんですが…。
あまり食べない人には小分けの方が都合がよいんじゃろうね。
2束×2袋入りです。
ツルツルとしたノンフライの細ストレート麺。
麺が、お鍋の良い出汁が出たおつゆを良く吸い込んで美味しいですよ。
お鍋の〆にピッタリです。
今まではお鍋の〆は、うどんか雑炊が多かったのですが、今後は「お鍋にラーメン (味のマルタイ)」の出番が増えそうです。
参考にしたブログです。ありがとうございました。
こんなの食べたよ
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。
↓こちらも、よろしければ…。
↓一日一回クリックよろしくです。
*****商品データ*****
品名:お鍋にラーメン
会社名:株式会社マルタイ
住所:福岡市西区周船寺3丁目23番42号
内容量:240グラム(60グラム×4)
ホームページ:棒ラーメンでおなじみ 味のマルタイ
http://www.marutai.co.jp/
※レポートは購入時の内容です。
※掲載後に原材料、容量などに変更が有るかも知れません。
※ご注意ください。
めっきり寒くなってきました。
我が家では、冬になると晩御飯は週に3〜4日はお鍋です。
来年の春まで我が家の土鍋は乾くヒマが無い!。w
初めて、「お鍋にラーメン (味のマルタイ)」を購入しました。
外袋に
「麺はそのまま入れるだけ!」
「便利な小分けタイプ」
との表記があります。
いっぺんに全部入れちゃうんで小分けになってなくても良いんですが…。
あまり食べない人には小分けの方が都合がよいんじゃろうね。
2束×2袋入りです。
ツルツルとしたノンフライの細ストレート麺。
麺が、お鍋の良い出汁が出たおつゆを良く吸い込んで美味しいですよ。
お鍋の〆にピッタリです。
今まではお鍋の〆は、うどんか雑炊が多かったのですが、今後は「お鍋にラーメン (味のマルタイ)」の出番が増えそうです。
参考にしたブログです。ありがとうございました。
こんなの食べたよ
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。
↓こちらも、よろしければ…。
↓一日一回クリックよろしくです。
*****商品データ*****
品名:お鍋にラーメン
会社名:株式会社マルタイ
住所:福岡市西区周船寺3丁目23番42号
内容量:240グラム(60グラム×4)
ホームページ:棒ラーメンでおなじみ 味のマルタイ
http://www.marutai.co.jp/
※レポートは購入時の内容です。
※掲載後に原材料、容量などに変更が有るかも知れません。
※ご注意ください。
コメント