お知らせ
2016年6月訪問しました。
違うお店になってました。
喜多方(きたかた)ラーメン坂内( ばんない)小法師( こぼし)あべの橋店
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋にあります、喜多方ラーメン 坂内 小法師(きたかたらーめん ばんない こぼし)あべの橋店を訪れました。
JR・近鉄・地下鉄、天王寺駅より南へ、徒歩約5分です。
お店の駐車場は、無しです。
繁華街のお店なので、近くにコインパーキング有りますが電車での訪問がお勧めです。
店内はカウンター席、テーブル席。
出入り口はスロープになっているんで、車椅子でも入店できそうです。
トイレが2階にあるので、車椅子の場合ご注意を。
***** お料理 *****
喜多方ラーメンをいただきました。
コクがあるのにあっさりとした透明感のある豚骨醤油のスープ。
プルプルもちもちした太目の平たい(キシメンを縮れさせた様な)縮れ麺。
麺とスープの相性Goodです。
具は、チャーシュー、ネギ、メンマです。
とろけるような軟らかいチャーシューもボリュームたっぷりでおいしかったですよ。
***** 余談 *****
喜多方ラーメンというと1990年代、ご当地ラーメンブームの時に食べて非常にマズかった記憶があるので敬遠してたのですが…。
ここのお店ではないですよ。全然、他所のお店ですよ。
横浜市の某所にあったお店です。
今までで、ラーメンのスープは残すことはありましたが、麺を残したのはそのお店だけです。
醤油と味の素をお湯で薄めたようなスープにムニョムニョとした粉っぽく塊になった麺。
具は辛うじて全部食べたんですが、麺は2口ほどすすってギブアップでした。
あまりのマズさにお箸を食べかけのラーメンに突き立てて帰ってきました。
そんなひどい残し方してるのにお店の人は何も言わなかった。
そんなお店でひどいもんを食わされたことがあったんで喜多方ラーメンって敬遠してたんですが…、
でも本当は喜多方ラーメンて旨かったんや。
でも本当は喜多方ラーメンて旨かったんや。
2回も書いてしまった。
今まで変なトラウマで食べず嫌いになって損してました。
参考にしたブログです。ありがとうございました。
らーめんワンパターン (Θ▽Θ)=3
ラーメンと温泉を求めて2千キロ
↓ブログランキングに参加中!
↓一日一回クリックしてくださいな♪
↓励みになりますので是非お願いします。
↓こちらも、よろしければ…。
↓一日一回クリックよろしくです。
*****お店データ*****
店名:喜多方ラーメン 坂内 小法師 あべの橋店 (きたかたらーめん ばんない こぼし)
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1−2−21
電話:06−6622−6399
営業時間:11:00〜23:00
定休日:無休
ホームページ:喜多方ラーメン 坂内・小法師
http://www.mensyoku.co.jp/
メニュー:
喜多方ラーメン…¥580
ねぎラーメン…¥730
焼豚ラーメン…¥850
ねぎ焼豚ラーメン…¥950
和風冷やしラーメン…¥680
味噌ラーメン…¥680
味噌ねぎラーメン…¥780
味噌焼豚ラーメン…¥900
味噌ねぎ焼豚ラーメン…¥1000
塩ラーメン…¥680
塩ねぎラーメン…¥780
塩焼豚ラーメン…¥900
塩ねぎ焼豚ラーメン…¥1000
大盛りは¥150増し
麺類に追加
メンマ…¥120
しらがねぎ…¥150
焼豚…¥210
など、その他に飲み物、サイドメニュー多数ありました。
※レポートは訪問時の内容です。
※掲載後に営業時間などに変更が有るかも知れません。
※食材価格の値上がりの為に価格の上昇、メニューの変更があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認をお願いします。
喜多方ラーメン 坂内 小法師 あべの橋店 (きたかたらーめん ばんない こぼし) (ラーメン / 大阪阿部野橋、天王寺駅前、天王寺)
★★★★★ 4.5
コメント