大阪府松原市丹南にありますラーメン藤 松原店 を訪れました。

国道309号線沿いのお店です。
駐車場は他店との共用であります。
明るい店内は、L字型のカウンター席のみです。
厨房のタイル張りの壁や、客席の壁に貼られたメニューが昔ながらのラーメン屋さんといった感じです。

ラーメン(醤油)をいただきました。
注文時にチャーシューをバラに変更できます。
そのほかにニンニクの量とかも指定できるみたいでしたが、全て標準でお願いしました。
出てきて『うぉっ!』モヤシがテンコ盛り!!。
モヤシをかき分けないと麺が出てこない。
具はテンコ盛りのモヤシの上にネギ。
モヤシの下に薄切りのチャーシュー。あとメンマ。
チャーシューも多く食べ応えありました。
スープはあっさり豚骨醤油。
麺はストレート。茹で方は少し柔らかい目でした。
ここのスープの味には柔らかめの茹で具合の麺のが合うと思います。
(以前、訪問した豚菜館求夢洞 豚菜館 過去の記事もそうでした。)
塩やみそのラーメンもあるので、また訪問したいです。


↑ブログランキングに参加中!
クリックしていただければ幸いです。
店名:ラーメン藤 松原店
住所:大阪府松原市丹南1丁目309番地の8
電話:072−335−3755 FAX 072−335−8021
営業時間:11:00〜翌2:00
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日が休み)
ホームページ:http://www.ramen-fuji.jp/lib/store_dsp.php?id=29
ラーメン藤 京都本店へ
メニュー:
ラーメン ¥600
塩ラーメン ¥600
みそラーメン ¥650
チャーシューメン ¥750
塩チャーシューメン¥750
みそチャーシューメン¥800
キムチラーメン ¥750
塩キムチラーメン ¥750
みそキムチラーメン¥800
餃子 ¥250
など…。他にも多数あり。
参考にしたブログです。ありがとうございました。
アルファと白衣の独り言
素人関西ラーメン紀行 (デッド飲み推進会)
関西 子連れ日記
大阪ラーメン同好会
<大阪食べ歩きのブログが沢山あります
<ラーメンのブログが見られます
※レポートは訪問時の内容です。
※掲載後に営業時間などに変更が有るかも知れません。
※食材価格の値上がりのために価格の上昇、メニューの変更があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認を……。
国道309号線沿いのお店です。
駐車場は他店との共用であります。
明るい店内は、L字型のカウンター席のみです。
厨房のタイル張りの壁や、客席の壁に貼られたメニューが昔ながらのラーメン屋さんといった感じです。
ラーメン(醤油)をいただきました。
注文時にチャーシューをバラに変更できます。
そのほかにニンニクの量とかも指定できるみたいでしたが、全て標準でお願いしました。
出てきて『うぉっ!』モヤシがテンコ盛り!!。
モヤシをかき分けないと麺が出てこない。
具はテンコ盛りのモヤシの上にネギ。
モヤシの下に薄切りのチャーシュー。あとメンマ。
チャーシューも多く食べ応えありました。
スープはあっさり豚骨醤油。
麺はストレート。茹で方は少し柔らかい目でした。
ここのスープの味には柔らかめの茹で具合の麺のが合うと思います。
(以前、訪問した豚菜館求夢洞 豚菜館 過去の記事もそうでした。)
塩やみそのラーメンもあるので、また訪問したいです。
↑ブログランキングに参加中!
クリックしていただければ幸いです。
店名:ラーメン藤 松原店
住所:大阪府松原市丹南1丁目309番地の8
電話:072−335−3755 FAX 072−335−8021
営業時間:11:00〜翌2:00
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日が休み)
ホームページ:http://www.ramen-fuji.jp/lib/store_dsp.php?id=29
ラーメン藤 京都本店へ
メニュー:
ラーメン ¥600
塩ラーメン ¥600
みそラーメン ¥650
チャーシューメン ¥750
塩チャーシューメン¥750
みそチャーシューメン¥800
キムチラーメン ¥750
塩キムチラーメン ¥750
みそキムチラーメン¥800
餃子 ¥250
など…。他にも多数あり。
参考にしたブログです。ありがとうございました。
アルファと白衣の独り言
素人関西ラーメン紀行 (デッド飲み推進会)
関西 子連れ日記
大阪ラーメン同好会
<大阪食べ歩きのブログが沢山あります
<ラーメンのブログが見られます
※レポートは訪問時の内容です。
※掲載後に営業時間などに変更が有るかも知れません。
※食材価格の値上がりのために価格の上昇、メニューの変更があるかも知れません。
※お出かけ前にご自分でご確認を……。
ラーメン藤 松原店 (ラーメン / 丹南1丁目)
★★★★★ 4.5
コメント
コメント一覧
こんばんは。
『ラーメンと一緒にギョーザもいかかですか?』みたいな。笑。
わしの時は、普通にラーメンだけ注文して特には勧められませんでしたよ。
ではまた。(^^)/〜〜
具が100%にんにくで出来てるんか?!って感じるくらいです。
でも美味しいかったです。
大阪現場監督さんも、ここ行ってきはったんですね。
ニンニク100%ですか?!。
臭そう〜。
って、わし、ニンニク大好きなんで、休みの前日に訪問できれば注文してみますね。
ではまた〜。
らーめん藤、正直ここ数年行ってないんですが、昔(20年ほど前w)はよくいってました。
あの、常連でないと、なんやしら居辛いような雰囲気が大好きでした。
カウンターに置いてる、真っ茶色に染まった煮タマゴが食べたいです。
ギョーザはにんにく100%では無いですが、でもかなり含有率は高いと思います!めちゃウマでパワー付きそうです。
でわでわ
わしニンニク大好きなんで、ニンニク100%の具のギョウザでもOKですよ。ってそんなんもんこしらえても誰も食べへんわなぁ…。
ではまた〜。