麺匠味冨久


駐車場4台分ありますが、かなり狭いです。道路からバックで入庫した方が、帰りに便利です。(わし、帰ろうとしたら両脇の車ピッタリくっつけて止まっていたのでハッチバックから乗り込むはめになった。)
店内は、カウンター席とテーブル席。テーブル席の側は天井が吹き抜けになっていて開放感がありオシャレな店内です。

新味らぁめんをいただきました。こってり豚骨味のスープにストレート細麺。具は、チャーシュー、ネギ、キクラゲです。以前行った“はなてん”に似た脂っこいスープ(さめると脂の膜が表面に出来る)。
塩分は少なめです。スープが脂っこく、全部は飲めませんでした。歳のせいで脂っこいのが苦手になってきたのかもです。
テーブル上の薬味は、フライドガーリック、イカ天カス、ラーメンタレ(結構ドロッとした脂が表面にうかび下の方に醤油ダレ)紅ショウガです。

お水はアルミのヤカンに入ってました。以前行った、“きぶんや”といっしょやね。

レジで免許提示でサービス有ります。自分としては、何かサービスしてもらうより、割引してもらったほうがうれしいです。
店名:麺匠味冨久 大阪本店
住所:大阪市住之江区緑木1-1-12
電話:06−4702−3291
営業時間:11:00〜翌5:00(LO4:00)
定休日:無休
メニュー:
***らぁめん***
新味らぁめん ¥590
黒皿らぁめん ¥690
赤皿らぁめん ¥690
など
***トッピング***
煮玉子、青ネギ、海苔 各¥100
メンマ、半キムチ 各¥150
別盛りネギチャーシュー¥250
***サイドメニュー***
一口ギョーザ ¥300
チャーシュー盛り合わせ¥600
サクッと唐揚げ ¥480
お肉屋さんのコロッケ ¥150
おばあちゃんのキムチ ¥280
特選チャーシュー丼 ¥490
そぼろ丼 ¥380
鶏チリ丼 ¥380
明太子ご飯 ¥380
銀しゃり ¥150
おにぎり1個 ¥100
生ビール(中ジョッキ)¥530
一口生ビール ¥390
瓶ビール(中瓶) ¥580
チューハイ(レモン) ¥350
ウーロン茶 ¥250
など
ホームページ:http://www.vk-michi.com/mifuku/index.html
※データは訪問時のものです。
※掲載後に営業時間、メニュー、価格に変更が有るかも知れません。
※特に価格は、小麦の値上がりのため上昇するかも知れません。
※ご注意下さい。
<他のラーメンブログを見られます。
<大阪の食べ歩きブログを見られます。
駐車場4台分ありますが、かなり狭いです。道路からバックで入庫した方が、帰りに便利です。(わし、帰ろうとしたら両脇の車ピッタリくっつけて止まっていたのでハッチバックから乗り込むはめになった。)
店内は、カウンター席とテーブル席。テーブル席の側は天井が吹き抜けになっていて開放感がありオシャレな店内です。
新味らぁめんをいただきました。こってり豚骨味のスープにストレート細麺。具は、チャーシュー、ネギ、キクラゲです。以前行った“はなてん”に似た脂っこいスープ(さめると脂の膜が表面に出来る)。
塩分は少なめです。スープが脂っこく、全部は飲めませんでした。歳のせいで脂っこいのが苦手になってきたのかもです。
テーブル上の薬味は、フライドガーリック、イカ天カス、ラーメンタレ(結構ドロッとした脂が表面にうかび下の方に醤油ダレ)紅ショウガです。
お水はアルミのヤカンに入ってました。以前行った、“きぶんや”といっしょやね。
レジで免許提示でサービス有ります。自分としては、何かサービスしてもらうより、割引してもらったほうがうれしいです。
店名:麺匠味冨久 大阪本店
住所:大阪市住之江区緑木1-1-12
電話:06−4702−3291
営業時間:11:00〜翌5:00(LO4:00)
定休日:無休
メニュー:
***らぁめん***
新味らぁめん ¥590
黒皿らぁめん ¥690
赤皿らぁめん ¥690
など
***トッピング***
煮玉子、青ネギ、海苔 各¥100
メンマ、半キムチ 各¥150
別盛りネギチャーシュー¥250
***サイドメニュー***
一口ギョーザ ¥300
チャーシュー盛り合わせ¥600
サクッと唐揚げ ¥480
お肉屋さんのコロッケ ¥150
おばあちゃんのキムチ ¥280
特選チャーシュー丼 ¥490
そぼろ丼 ¥380
鶏チリ丼 ¥380
明太子ご飯 ¥380
銀しゃり ¥150
おにぎり1個 ¥100
生ビール(中ジョッキ)¥530
一口生ビール ¥390
瓶ビール(中瓶) ¥580
チューハイ(レモン) ¥350
ウーロン茶 ¥250
など
ホームページ:http://www.vk-michi.com/mifuku/index.html
※データは訪問時のものです。
※掲載後に営業時間、メニュー、価格に変更が有るかも知れません。
※特に価格は、小麦の値上がりのため上昇するかも知れません。
※ご注意下さい。


麺匠味富久 住之江本店 (ラーメン / 北加賀屋)
★★★★☆ 3.5
コメント