家系とんこつらーめんつけ麺 五代目晴レル屋 安城店を訪れました。 愛知県安城市住吉町にある、レンガの外壁と白い看板が目印のらーめん店です。 食券制。 券売機は店内に入って左側。 I字型カウンター席とテーブル席が2卓ほど。 三代目 晴レル屋 刈谷店@愛知県刈谷市井ヶ
2019年05月
めん・らんど@名古屋市緑区鳴海町熊ノ前
めん・らんどを訪れました。 名古屋市緑区鳴海町熊ノ前にある、黄色いテントが目印のラーメン店です。 店内は、昭和時代の飲食店の雰囲気。 I字型のカウンター席と小上がり。 雑誌や新聞が置いてあるので料理が出来上がるまで退屈しませんナ。 雑誌は自動車専門誌がほとんど
しゃけ弁当
しゃけ弁当をいただきました。 スーパーマーケットで購入しました。 内容は。 ・ご飯 ・しゃけ ・ちくわ ・きんぴらごぼう ・鶏唐揚 ・大根 ・人参 ・桜漬け など…。 この内容でお値打ち品でした。 ↓ブログランキングに参加中! ↓一日一回クリックしてくださいな♪ ↓励
四代目横井製麺所 イオンモール大高店@名古屋市緑区大高町字奥平子
四代目横井製麺所 イオンモール大高店を訪れました。 名古屋市緑区大高町字奥平子・イオンモール大高3階フードコートにある、うどん店です。 まず、店舗に向かって左側でうどんを注文。 うどんを受け取ったらトレーにうどんを乗せ、そのまま右に移動。 おむすびや天ぷらなど
煮物紅鮭塩焼き和御膳
煮物紅鮭塩焼き和御膳をいただきました。 スーパーマーケットで購入しました。 内容は、 ・ご飯(高菜ふりかけ) ・紅鮭塩焼き ・がんも ・こんにゃく ・椎茸 ・人参 ・高野豆腐 ・クリームコロッケ ・玉子焼き ・揚げ蓮根 ・ひじき ・ほうれん草胡麻和え ・揚げさつま芋 ・
豚串焼
豚串焼をいただきました。 スーパーマーケットで購入しました。 串に豚肉とネギを刺した状態で売ってます。 買って帰って焼くだけの簡単調理。 写真左側は塩。 写真右側はタレ。 お手軽簡単メニューです。 ↓ブログランキングに参加中! ↓一日一回クリックしてくださいな♪
名古屋名物赤からおでん 紀文食品
名古屋名物赤からおでんをいただきました。 株式会社紀文食品製造の調理済おでんです。 スーパーマーケットで購入しました。 …*…*… パッケージには、 辛さは人気の三番 辛さを極めたやみつきの旨さ ・油揚げ ・豚もつ(2個) ・鶏だんご ・大根 ・玉子 ・結び白滝 6種
幸楽苑 名古屋浜田店@名古屋市南区浜田町
幸楽苑 名古屋浜田店を訪れました。 名古屋市南区浜田町にある、黄色い看板が目印のらーめん店です。 看板に、「昭和二十九年創業」の文字があります。 ゆったり広々した店舗でテーブル席、カウンター席があり、お一人様でも数人連れでも気軽に入店できます。 ファミリーらー
海鮮サラダ〜柑橘ドレッシング〜
海鮮サラダ〜柑橘ドレッシング〜をいただきました。 スーパーマーケットで購入しました。 内容は、 ・イカ ・スモークサーモン ・海老 ・キャベツ ・大根 ・人参 ・レタス ・プチトマト ・紫キャベツ ・パプリカ ・紫玉ねぎ ・ドレッシング など…。 ↓ブログランキングに参
エッグボード 豊明店@愛知県豊明市新栄町
エッグボード 豊明店を訪れました。 愛知県豊明市新栄町にある、オムライス店です。 道路から奥まった場所にあるので見逃さないようご注意。 店内はカウンター席、テーブル席。 レジと客席の間に雑誌が置いてありましので、料理が出来上がるまでの暇つぶしに良いですね。 客
進化系台湾ラーメン 龍闇(リュウアン)@名古屋市緑区有松町桶狭間字生山
進化系台湾ラーメン 龍闇(リュウアン)を訪れました。 名古屋市緑区有松町桶狭間字生山にある、『オムライス&鉄板焼き』の看板が目印のラーメン店です。 昼は、オムライス店。夜は、ラーメン店。いわゆる、二毛作店ですね。 って、ワシの横ではオムライスを食ってるアベッ
サラダ冷し中華
スーパーマーケットで購入しました。 内容は、 ・中華麺 ・冷し中華スープ ・ゆで玉子 ・細切りのハム ・錦糸玉子 ・ワカメ ・グリーンリーフ ・人参 ・紅生姜 ・レッドキャベツ ・マヨネーズ 等。 冷し中華が美味しい季節になりましたね。 ↓ブログランキングに参加中! ↓
すたみな太郎 名古屋白土店@名古屋市緑区藤塚
すたみな太郎 名古屋白土店を訪れました。 名古屋市緑区藤塚にあります。 赤い看板が目印。 90分時間制限で、焼肉、寿司、サラダ、デザート、ケーキが食べ放題のお店です。 JAF会員証提示でドリンク無料でした。 セルフサービス。 広々とした店内。 お子さんの遊ぶコー
いかねぎ塩
いかねぎ塩をいただきました。 スーパーマーケットで購入しました。 …*…*… パッケージには、 厳選美味 もやし200g(1袋)と一緒に炒めると益々美味しい 等の記載がありました。 …*…*… 内容は、イカ、タケノコ、ねぎなど。 ニンニクが効いてます。 パッケージ
マハラジャブレンドカレーパウダー インドアメリカン貿易商会
マハラジャブレンドカレーパウダーをスーパーマーケットで購入しました。 カレー粉です。 原産国:インド 輸入者:株式会社 インドアメリカン貿易商会 化学調味料、着色料は使用していないそうです。 香りが豊かで、かなり辛味が効いてます。 ↓ブログランキングに参加中!
人生餃子@名古屋市中川区八剱町
人生餃子を訪れました。 名古屋市中川区八剱町にある、白い外壁のらーめん店です。 店内待合にサイン色紙が貼ってありました。 厨房も客席も年季が入ってます。 客席のスペースは綺麗にされてますよ。 店内はI字型のカウンター席、テーブル席。 ***** お料理 ***
うま辛Beans チキン&チリペッパー カネハツ食品
うま辛Beans チキン&チリペッパーをいただきました。 カネハツ食品株式会社製造のプラパッケージ入りの惣菜。 スーパーマーケットで購入しました。 合成保存料は使用していないとのこと。 …*…*… パッケージには、 豊かな青大豆とホクホクのひよこ豆に、ゴロッとチ
旨華楼 中華そば しょうゆ味 山本製粉
旨華楼 中華そば しょうゆ味をいただきました。 愛知県豊川市にある、山本製粉株式会社製造の袋入り即席中華めんです。 スーパーマーケットで購入しました。 …*…*… パッケージには、 しっかりコシ麺 ごま油の風味の効いたしょうゆ味 等の記載がありました。 …*…*…
かさでらのまち食堂@名古屋市南区前浜通
かさでらのまち食堂を訪れました。 名古屋市南区前浜通にある、飲食店です。 日替わりシェフのお店です。 日替わり定食じゃなくて、複数のシェフが日替わりで営業されてます。 日によって違うお店になるんですね。 シェフさんにしたら開店費用の節約になりますし、家主さん
塩味 つくね 日本水産
塩味 つくねをいただきました。 缶詰です。 原産国は、タイ。 輸入者は、日本水産株式会社。 スーパーマーケットで購入しました。 開缶。 鶏肉、鶏皮、れんこん、ねぎ、などのつくね。 生姜が隠し味ですね。 酒のアテやおかずが物足りない時のピンチヒッターにピッタリ。 1
マルちゃん 赤いきつねうどん 東洋水産
マルちゃん 赤いきつねうどんをいただきました。 東洋水産株式会社製造の丼型カップに入ったインスタントラーメンです。 スーパーマーケットで購入しました。 …*…*… パッケージには、 七味唐辛子付き 等の記載がありました。 …*…*… フタを半分ほどはがし、粉末スー
牛毛神社@名古屋市南区元鳴尾町
牛毛神社を訪れました。 鎮座地は名古屋市南区元鳴尾町。 御由緒: 昔から語り傅はるに津島神社の御神符が毎年のように当時の牛毛海岸に流れ着きしを村人は之を神の御神意と解してこの地に奉遷して氏子の守護神として現在に至っている。 参考にしたサイトです。 牛毛神社 –
ごはんどき 名古屋南店@名古屋市南区元塩町
ごはんどき 名古屋南店を訪れました。 名古屋市南区元塩町・パチンコ店マルハンに併設された飲食店です。 パチンコ店の中を通らずに入店できますので食事だけの利用も可能ですよ。 食券制。 タッチパネル式のハイテク券売機は店内入って右側。 店内はコの字型のカウンター席
三代目 晴レル屋 刈谷店@愛知県刈谷市井ヶ谷町前田
三代目 晴レル屋 刈谷店を訪れました。 愛知県刈谷市井ヶ谷町前田にある、ラーメンの絵の看板が目印のラーメン店です。 大通りから少し奥まった立地。 食券制。 券売機は店内入ってすぐ左側。 “和”の雰囲気の店内は、I字型のカウンター席(8)とテーブル席。 お琴のBG
国指定天然記念物 小堤西池のカキツバタ群落@愛知県刈谷市井ケ谷町小堤西
カキツバタ群落を訪問しました。 愛知県刈谷市井ケ谷町小堤西にある、小堤西池。国指定天然記念物です。 小堤西池は、刈谷市の最も北端に位置する灌漑用の溜池で、ほぼ円形状。 カキツバタをはじめ水湿地固有の植物が100余種自生している。 京都府・大田の沢、鳥取県・岩
鍋焼みそ煮込みうどん
鍋焼みそ煮込みうどんをいただきました。 使い捨てのアルミ製鍋に入ったうどんです。 スーパーマーケットで購入しました。 …*…*… パッケージには、 国内産小麦100%使用(愛知県産小麦と北海道産小麦) 等の記載がありました。 …*…*… スープは、魚節ベースのみ
風まつり アピタ緑店@名古屋市緑区徳重
風まつり アピタ緑店を訪れました。 名古屋市緑区徳重・アピタ緑店、2階フードーコート形式のスペースにある、麺類、丼のお店です。 フードーコートって複数のお店があるのですが、ここは風まつりさん1店だけです。 注文口が2ヶ所にあり、メニューによって違うようです。
とろ〜り卵の冷やしうどん
とろ〜り卵の冷やしうどんをいただきました。 使い捨て容器に入った調理麺です。 スーパーマーケットで購入しました。 付属の具材を盛り付けていただきます。 内容物は、 ・うどん ・めんつゆ ・卵 ・揚げ玉 ・胡瓜 ・ワカメ ・おろし生姜 ・カマボコ ・ねぎ です。 318
台湾ラーメン棒太郎 金山店@名古屋市中区金山
台湾ラーメン棒太郎 金山店を訪れました。 名古屋市中区金山にある、台湾ラーメン、台湾まぜそばのお店です。 金山餃子 金さんのお店の中。 国鉄中央本線ガード下の立地。 時々、ゴトゴトと列車の通過する音が聞こえます。 反対側にも出入り口がありますよ。 かなりゆったり
中日本のおかず玉子 タマゴロウ 中日本株式会社
中日本のおかず玉子 タマゴロウをいただきました。 愛知県半田市にある中日本株式会社製造の惣菜です。 スーパーマーケットで購入しました。 パッケージには、卵を持った原始人のおじさんのイラストがありました。 小ぶりの味付けゆで卵が5個はいってます。 卵が5個で『タ
若鶏焼鳥串(心臓・ししとう)
若鶏焼鳥串(心臓・ししとう)をいただきました。 スーパーマーケットで購入しました。 串に刺して後は焼くだけの状態で売ってます。 塩まで付いてますね。親切です。 完成。 じっくり火を通して出来上がり。 味付けは塩。 左の2串には唐辛子も振り掛けてみました。 やわら
串揚げ5種セット
串揚げ5種セットをいただきました。 スーパーマーケットで購入しました。 …*…*… パッケージには、 おいしさ勢揃い! 等の記載がありました。 …*…*… 内容は、 ・海老 ・茄子肉詰め ・豚ロースと玉ねぎ ・うずら卵 ・蓮根すり身入り です。 各2本で5種類、合計1
ネギトロ中巻
ネギトロ中巻をいただきました。 スーパーマーケットで購入しました。 醤油と生姜甘酢漬けが一緒に入れてあるのがサービス良いですね。 ↓ブログランキングに参加中! ↓一日一回クリックしてくださいな♪ ↓励みになりますので是非お願いします。 にほんブログ村 ↓こちら
丸根砦跡
丸根砦跡を訪れました。 丸根砦は永禄2年(1559)織田信長が、今川義元の上洛に備え鷲津砦などと共に築いた砦の一つ。 大高城の東側800メートル、鳴海から伸びる丘陵の先端に築かれ、周囲に外堀をめぐらしていた。 永禄3年5月19日、桶狭間の戦いのとき、佐久間盛
にぎり寿司
にぎり寿司をいただきました。 スーパーマーケットで購入しました。 内容は、 ・サーモン2貫 ・イカ ・たこ ・玉子焼き ・海老 ・カニカマ ・ゲソ ・稲荷寿司 です。 あ、しまった、生姜甘酢漬けと醤油と山葵の小袋が別添えなのにもらうのを忘れちゃった…。醤油と山葵は冷
ふたりで晩酌(春夏) 川上食品
ふたりで晩酌をいただきました。 (有)川上食品製造の魚肉練り製品の盛合せ スーパーマーケットで購入しました。 ふたりで晩酌ですが、ひとりでいただきましたよ。笑 …*…*… パッケージには、 生食でも召し上がれますが温めるといっそうおいしく召し上がれます。 等の記
なか卯 鳴海店@名古屋市緑区鳴海町京田
なか卯 鳴海店 を訪れました。 名古屋市緑区鳴海町京田にある、赤い看板が目印のうどん・丼ぶりのお店です。 国道1号線、鳴海栄交差点に面した便利な立地。 食券制。 券売機は、店内に入ってすぐ左側。 ハイテクなタッチパネル式です。 2台あるので、動作の鈍い人が先に操
涼味ぶっかけきしめん
涼味ぶっかけきしめんをいただきました。 コンビニエンスストアーで購入しました。 …*…*… パッケージには、 コクと旨みのかつお風味だし 等の記載がありました。 …*…*… 内容物は、 ・きしめん ・ぶっかけつゆ ・あげ玉 ・きざみ海苔 ・花かつお ・おろししょうが
令和カップヌードル令和元年 日清食品
令和カップヌードル令和元年をいただきました。 縦型カップに入ったインスタントラーメンです。 コンビニエンスストアーで購入しました。 紅白のめでたいデザインですね。 …*…*… パッケージには、 本品は限定パッケージ品です。 100%植物油フライ 等の記載がありま