大阪府東大阪市長堂にあります、ブランドーリふせ二番街をふらふら歩いていると新しいお店を発見しました。 居酒屋、立呑み処 みんなん家です。 11月27日にオープンしたお店。 立呑みカウンターのみ。 若い女性2名で切り盛りされてました。 ***** お料理 *
2012年11月
吉野家 河内小阪駅前店@大阪府東大阪市小阪本町
大阪府東大阪市小阪本町にあります、牛丼店、吉野家 河内小阪駅前店を訪れました。 ***** お料理 ***** 豚丼並盛をいただきました。 注文してから結構待たされます。(牛丼に比べてですが。) タレで煮込んだ豚肉ののった丼だと思っていたのですが、上ののっ
見守地蔵尊立像@小阪本町、小阪駅南口歩道上
小阪本町、小阪駅南口歩道上にあります、見守地蔵尊立像を訪れました。 由来を引用します。 当、地蔵菩薩は昭和二十七年歳末警戒に公用車で従事中の布施警察署長渡士源治郎氏と巡査部長宮本年美氏の二名が近鉄奈良線小阪駅西踏切において、電車と接触、ついにその職に殉じ
カレー旨うどん エースコック
カレー旨うどんをいただきました。 エースコックの縦型カップに入ったインスタントうどん。 …*…*… 特製固形ルゥ使用 野菜や肉の旨味を閉じ込めた固形ルゥが麺にからんで旨い。 旨さがつまった、日本の定番。 などの記載がありました。 …*…*… 麺は、油揚
風雲亭@大阪府東大阪市吉田本町
大阪府東大阪市吉田本町にあります、ラーメン店、風雲亭を訪れました。豚吉グループのお店のようです。 (お店の写真をよく見ると隣の隣もラーメン店です。どっちが先か知りませんが随分近くにお店作ったもんじゃ…。今度はもう1軒のお店に行ってみよう…。) 店頭に「平
日清プレミアラ王 三枚焼豚(チャーシュー)ラ王 日清食品
日清プレミアラ王 三枚焼豚(チャーシュー)ラ王をいただきました。 日清食品の丼型カップ入りのインスタントラーメン。 麺は、太目の平打ノンフライ。 具は、チャーシューとネギ。 チャーシューは3枚。しかも肉厚!豪華! 肉食ってる感があります。 スープは、濃い目
SUCRE シュクレ 布施駅店@大阪府東大阪市長堂 近鉄布施駅構内
大阪府東大阪市長堂 近鉄布施駅構内にあります、ケーキ店、SUCRE シュクレ 布施駅店を訪れました。 菱屋西に本店があるようですね。 ***** お料理 ***** 十勝カマンベールチーズ カットを購入しまた。 スフレチーズケーキ。 あっさりと口の中でとろけ
大分特産 青柚子こしょう フンドーキン醤油
大分特産 青柚子こしょう。 大分県にある、フンドーキン醤油が製造した柚子こしょう。 材料は、柚子の皮、青唐辛子、塩。 柚子の爽やかな香りに唐辛子のピリ辛。 鍋物の薬味、うどんやそばの薬味にGood。 これからの季節、我が家では鍋物が続くので欠かせない調味料
マイカップヌードルファクトリー 世界で1つだけのオリジナルカップヌードル@インスタントラーメン発明記念館
マイカップヌードルファクトリー 世界で1つだけのオリジナルカップヌードルを食べ損ないました。 池田市にあるインスタントラーメン発明記念館で製造された、縦型容器のインスタントラーメン。 …*…*… 麺は? 具は? スープは? 食べてないので判りません。
チェダーチーズ入りちくわ 丸善
チェダーチーズ入りちくわをいただきました。 株式会社 丸善の製造したおつまみ。 …*…*… おつまみどき 直火で焼いた香ばしいちくわにチェダーチーズを入れました。 等の表記がありました。 …*…*… お皿に移してレンジでチンしていただきました。 お酒の肴
3種類のフライドチキン盛
3種類のフライドチキン盛をいただきました。 1種類×3個・2種類×2個の合計7個入り。 サクサクとした衣。 レンジでチンしたらさらに美味しい。 ビールの肴にピッタリでした。 *****商品データ***** 品名:3種類のフライドチキン盛
チョキパ@奈良県香芝市上中
奈良県香芝市上中にあるヘアーカットのお店、チョキパで散髪していただきました。 ヘアーカットのお店。 カットも丁寧でした。 JR志都美駅西側ロータリー前。 **** 店舗データ ***** 店名:チョキパ 住所:奈良県香芝市上中 (2014年3月加筆・訂正) (2020
かしば朝市@奈良県香芝市下田西
奈良県香芝市下田西にあります、かしば朝市を訪れました。 仏さんの花を買いにいつもの花屋さんに行ったら休みだったので急遽こちらにお邪魔しました。 仏花の他に野菜の苗なども売ってました。 野菜の苗の相場はわかりませんが、仏花はいつも買ってる花屋さんより4割ほ
麺屋 清正@大阪府東大阪市上小阪
大阪府東大阪市上小阪にあります、ラーメン店、麺屋 清正を訪れました。 店内に、「真剣勝負中」とか、「三度でやみつきになる味。」なんて看板がありました。 ***** お料理 ***** 特のせ元祖清正をいただきました。 麺は、太・中細から選択可能。中盛無料で
鮭弁当
鮭弁当をいただきました。 内容は、 ・ご飯 ・鮭 ・コロッケ ・玉子焼 ・鶏団子 ・ちくわ磯辺揚げ ・大根なます ・こんにゃく、人参、がんも煮 ・ひじき ・金時豆 ・マカロニサラダ ・柴漬け など。 彩り良く美味しかったです。 636キロカロリー。
小海老天旨そば エースコック
小海老天旨そばをいただきました。 エースコックの縦型カップに入ったインスタントそば。 …*…*… 鰹本枯節使用 本枯節の鰹だしの旨味とカラッと揚げた旨い小海老天。 旨さがつまった、日本の定番。 等の表示がありました。 …*…*… 麺は、油揚げ麺。 具は、
活魚廻転寿司 にぎり長次郎 橿原店@奈良県橿原市新賀町
奈良県橿原市新賀町にあります、回転寿司の店、活魚廻転寿司 にぎり長次郎 橿原店を訪れました。 (以前、ラーメンとカレー合わせて600円なんていう激安のラーメン店があった場所です。) 生簀のある明るい店内。 オープンしたばっかりなのでピカピカのお店です。 *
八戸ノ里らぁ麺まいど@大阪府東大阪市小阪
大阪府東大阪市小阪にあります、ラーメン店、八戸ノ里らぁ麺まいど店を訪れました。 ***** お料理 ***** 餃子。 ラーメンを注文した時に、 「オープン記念で餃子が無料」って言われたのですが、この後人と会うので断りました。 断ったのですが、お店の人が
新店情報 八戸ノ里らぁ麺まいど@大阪府東大阪市小阪
新店情報です。 大阪府東大阪市小阪の、八戸ノ里らぁ麺まいど。 11月21日 11:00オープンのようです。 準備中の店内が少し見えてました。 カウンター席とテーブル席?。 壁のメニューに「串カツ」などの文字も見えましたよ?。 (ダンボールなどが積み上げら
九州ラーメン 黒兵衛 東大阪店@大阪府東大阪市若江西新町
大阪府東大阪市若江西新町にあります、ラーメン店、九州ラーメン 黒兵衛 東大阪店を訪れました。 ***** お料理 ***** ビール。 無料の薬味バーにモヤシ、高菜、紅ショウガ、切り干し大根がありました。 小皿に少し入れてビールのアテにいただきました。 ラ
私設パトカー?
電車の窓からすれ違いざまに撮影した自動車。 ワイシャツにネクタイ姿の男、2名乗車。 シートベルトは絞めているようですが、助手席側の乗員は体をかなり傾けてくつろいでいる様子。 スモークガラスの後席にはダンボール箱?。 パトライトを付けていて、車体は随分汚い
まこと屋 近大前店@大阪府東大阪市宝持
大阪府東大阪市宝持にあります、ラーメン店、まこと屋 近大前店を訪れました。 ***** お料理 ***** 鶏醤(とりじゃん)ラーメンをいただきました。 1、麺の種類 ・ストレート卵麺 ・博多細麺 2、麺のかたさ ・バリカタ ・カタ ・普通 ・やわ 3、ネ
中華そば 麺屋7.5Hz 高井田店@大阪府東大阪市高井田西
大阪府東大阪市高井田西にあります、ラーメン店、中華そば 麺屋7.5Hz 高井田店を訪れました。 工場や住宅が立ち並ぶ一角にあるお店。 布施駅から歩いて行きました。 地図を見ながら歩いて行ったのですが、こんなところにホントにお店があるのか? 人気の全然ないさ
シナノスウィート JA全農長野
シナノスウィートをいただきました。 JA全農長野が出荷したりんご。 程良い甘みで美味かったです。 *****商品データ***** シナノスウィート JA全農長野 ホームページ:シナノ スウィート JA 全農長野 りんご ※レポートは購入時の内容です。
とろとろ〜りクリームたっぷりエクレア 栄屋乳業株式会社
とろとろ〜りクリームたっぷりエクレアをいただきました。 栄屋乳業株式会社の洋菓子。 …*…*… バター風味のエクレア皮&なめらかクリーム 等の表示がありました。 …*…*… クリームが少ないですね。 230キロカロリー。 *****商品データ****
高級つぶあん 山崎製パン株式会社
高級つぶあんをいただきました。 山崎製パン株式会社製造の菓子パン。 …*…*… 栗入りつぶあん使用 栗粒増量 餡と栗のおいしさを引きだすために、丹精込めて炊き上げた栗粒入りのつぶあんを丁寧に包みました。 などの文字がありました。 …*…*… あんこの中に
天下一品 奈良庵治店@奈良県天理市庵治町
奈良県天理市庵治町にあります、ラーメン店、天下一品 奈良庵治店を訪れました。 清潔で明るい店舗。 …*…*… お店の看板に、 創業昭和四十六年 京都北白川本店 中華そば専門店 うまいラーメンは、うまいスープを知る者から。 うまいスープは、うまい素材を知る
開陽軒@大阪府東大阪市長栄寺
大阪府東大阪市長栄寺にあります、ラーメン店、開陽軒を訪れました。 近鉄奈良線の高架下商店街のお店です。 ***** お料理 ***** らーめんをいただきました。 麺は、普通の太さのストレート麺。 具は、チャーシュー、メンマ、モヤシ、ネギ。 とろみのある
教道家(きょうどうや)@大阪府東大阪市小若江
大阪府東大阪市小若江にあります、らーめん店、教道家(きょうどうや)を訪れました。 近鉄、長瀬駅下車、近畿大学に向かう道の途中(大学の正門に近いところ)にあります。 食券制。水はセルフでした。 ***** お料理 ***** 並らーめんを注文。 注文時に、
プレミアム琥珀エビス サッポロビール
プレミアム琥珀エビスをいただきました。 サッポロビールの製品。 限定醸造の文字がありました。 いつも“ニセビール”ばかり飲んでますが、たまには本物のビールも良いですな。 *****商品データ***** 品名:プレミアム琥珀エビス 会社名:サッポロビール
流せるティッシュペーパーの自販機@近鉄駅構内
流せるティッシュペーパー。 トイレの前にある紙の自販機。 そういえば近鉄線の駅構内便所にはトイレットペーパーを置いてなかったんじゃのう。 学生の頃、近鉄駅の便所で普通のティッシュペーパーを「詰まりませんように…。」と念じながら流したことが何回もあります。
最北酒場 立呑 すことん@大阪府東大阪市長堂
大阪府東大阪市長堂にあります、最北酒場 立呑 すことんを訪れました。 近鉄布施駅ガード下、ローンモール布施本館2階のお店です。 立ち飲みのお店ですが、ボックス席や椅子の用意もありましたよ。 ***** お料理 ***** ほろ酔いセットをいただきました。
天政 布施店@大阪府東大阪市長堂
大阪府東大阪市長堂にあります、そば、うどんの店、天政 布施店を訪れました。 近鉄、布施駅前の商店街の中にあるお店。 食券制。 立ち食いのお店に見えますがちゃんと椅子があります。 大将が1人で切り盛りされてました。 ***** お料理 ***** うどんをい
姫路駅名物まねきのえきそば 天ぷら 日清食品
姫路駅名物まねきのえきそば 天ぷらをいただきました。 日清食品の丼型容器に入った即席麺。 …*…*… Ekisoba Since 1949 和風だしに中華めんの絶妙な組み合わせ! 等の表示がありました。 …*…*… えきそばの起こり。 戦後、物資が不足して
ソースで食べるマッシュルーム入りデミグラスソースハンバーグ プリマハム
ソースで食べるマッシュルーム入りデミグラスソースハンバーグをいただきました。 プリマハム株式会社のハンバーグ。 冷蔵の惣菜です。 デミグラスソースとマッシュルームが入ってます。 商品名にも“ソースで食べる”と入ってますが、全くその通りでソースの味がメイン
たこやきありがとう 香芝店@奈良県香芝市旭ヶ丘
奈良県香芝市旭ヶ丘にあります、たこやきありがとう 香芝店を訪れました。 スーパーマーケット万代の駐車場にあるお店。 以前、丸幸水産+1 香芝旭ヶ丘店が有った場所です。 居ぬきでオープンされたみたいですね。 求夢洞丸幸水産+1 香芝旭ヶ丘店@奈良県香芝市旭ヶ丘
焼き餃子 冷凍食品
焼き餃子をいただきました。 セブンイレブンで購入した冷凍食品です。 製造者は、味の素冷凍食品。 …*…*… 国産の鶏肉・豚肉を使用したジューシーな具をモチモチの皮で包んだ、こだわりの餃子です。 等の表示がありました。 …*…*… 5個入り100円とお値
らぁめん たむら@大阪府東大阪市長堂
大阪府東大阪市長堂にあります、らぁめん たむらを訪れました。 店内には、 ・メニューを見終わったら元の位置に戻す ・携帯電話禁止 ・禁煙 ・お手拭、ティシュは無い 旨の注意書きがありました。 ***** お料理 ***** 和風鶏がららぁめんをいただきまし
麺や六三六 布施店@大阪府東大阪市長堂
お知らせ 2021年10月、ネット情報によると閉店されたようです。 大阪府東大阪市長堂にあります、ラーメン店、麺や六三六 布施店を訪れました。 布施駅前の商店街、ブランドーリふせ一番街の中にあるお店です。 食券制。 結構大きいお店です。 店内の照明は
兵庫県丹波産こしひかり 新米
兵庫県丹波産こしひかり 新米をいただきました。 新米の季節ですが、お米の価格高騰してますな。 おととしから比べると2割ほど値上がりしているようです。 今年は米の豊作で米価が下がると思っていたのですが…。 日本海側で取れる米は、今年の猛暑の影響でやせたりか
カール チーズ味 株式会社 明治
カール チーズ味をいただきました。 株式会社 明治のスナック菓子。 カールおじさんがわかさぎ釣りをしてますな。 冬季限定パッケージですかいのぅ。 …*…*… 豊かなコクのチーズ味 等の文字がありました。 …*…*… ロングセラー、定番のスナック菓子ですな
不二家ルックチョコレートサーティーワンアイスクリーム
不二家ルックチョコレートサーティーワンアイスクリームをいただきました。 不二家のチョコレート。 サーティーワンアイスクリームとのコラボ商品。 味は、 ・ストロベリーチーズケーキ ・ジャモカコーヒー ・バニラ ・レモンシャーベット の4種。 ちょっと前、
屋台らーめん 博多将軍 岸野仕込@大阪市住吉区博多
大阪市住吉区長居にあります、ラーメン店、屋台らーめん 博多将軍 岸野仕込を訪れました。 このお店の2階の窓のバッテンに貼ってあるテープはなんなのかな? 空襲に備えて!? 店内は狭いめですが、この狭さが居心地良いです。 お弁当の販売もされています。 ****
大阪王将 布施店@大阪府東大阪市長堂
大阪府東大阪市長堂にあります、中華料理店、大阪王将 布施店を訪れました。 近鉄大阪線と奈良線の分岐した高架の間のお店。 カウンター席6、テーブル3卓のこじんまりとしたお店。 年季もかなり入っています。 ***** お料理 ***** ビールセットをいただき