「スタミナジャン麺」をねぎ増量でいただきました。 店は,屋台風です。駐車場に囲いをした感じで床と机が僅かに傾いています。店内に6人掛けの机が4つとカウンターがあります。トイレは外。駐車場は3台ぐらいだが歩道にはみ出して、もう少し駐車できそう
2007年03月
博多長浜ラーメン 夢街道
本場博多長浜らーめんの味! 博多から直送している麺は、『ハリガネ』から『やわめん』までの5段階の硬さが選べます。 あっさりして食べやすいトンコツスープと、コシの強い細麺とのバランスもGood!。後味がほんのわずかだが動物臭さがあった。(
再び松尾寺へ
写経を納めに再び松尾寺へ行ってきました。厄除けの鐘をついて写経に印を押してもらい奉納しました。境内においしい湧き水があり前回『ポリタンクをもてっこなくては。』と思っていたのに、見事に忘れてしまいました。 ***** データ ***** 名:松尾寺 住所:奈良
『おーい、友よ!!』
『おーい、友よ!!』 泉北1号線、『東上野芝2』の交差点を、お昼ごろ南向きに通ると『おーい、友よ!!』の店員さんが信号待ちの車にチラシを配っていて、会社で『どんな店だろう?』と話題になっていたので、行ってきました。 基本的なメニュー『かけ
羽曳野ほんてんラーメン
羽曳野ほんてんラーメン 場所は、南阪奈道路羽曳野インター降りて、南阪奈道路の側道を東に1.9km橋を渡ってすぐの交差点です。大きい看板があるのですぐ分かります。 広い敷地の中に、店舗があります。店内は4人用と2人用テーブルが各2つあ
球磨ラーメン(くまらーめん)
球磨ラーメン(くまらーめん) JR阪和線三国ヶ丘駅から近く訪れやすい立地です。駐車場は無いが、近くにコインパーキングがあります。餃子(250円)や唐揚げ(350円)などサイドメニューが充実しています。ビール(生中450円)、酎ハイなども
厄除けに松尾寺へ@大和郡山市
厄除けに松尾寺へ 今年自分は、厄年だったが、別段何も気にしてなかった。が年末から家族が入院したり、仕事で帰宅が連日、日付が替わってからになるなど、ろくでもない事が連続するので厄除けに、日本最古の厄除霊場である、松尾寺に行ってきました。車で行っ